ヤリスの備北ハイランドサーキット・#走行会・タイムアタック・キャピタルスポーツランド・オートテストに関するカスタム事例
2025年11月10日 20時44分
11/07(金)は備北ハイランドサーキットAコースを貸し切ってのG7土山サーキット主催「土山秋の大運動会」に参加してきました。シムとは違い路面グリップは有り、奥の一番スピードが落ちるヘアピンコーナーも1速に落とす事なく走り切れる無茶苦茶楽しいコースでした。半数はサーキット初走行という事でしたが皆さん走り慣れていてタイムは拮抗してました。(一台規格外のZC33スイスポが来ましたが😅)
タイム自体は規格外のZC33スイスポの方が規格外タイムで1位でしたが、私はNBロードスターの師匠に低速区間でチギられて3位でした😅(画像はGT300、フォーミュラーリージョナルのメカの方に用意して頂いたデータロガーです)デフが欲しい!
11/09は兵庫県丹波市にあるカートコース(キャピタルスポーツランド)にて行われたスカイドア様主催のお試しオートテストに出てきました。
メインイベントのKチャレンジ⭐︎ジムカーナの車両が退去中でコース内で待機中の車たち
今回はバックでパイロンスラロームがあり難しいながら楽しいレイアウトでした。今まで散々なタイムしか出てなかったので最初の2本はゆっくり確実にラインや走り方を考えながら走行。3本目からスピードを上げて行き、最終的に40秒切りした2台の内の1台になり、タイムは最初に40秒を切った39.969が一番タイムを出された方と全くの同タイムでそこからタイムは詰めたもののパイロンタッチが続き10本目のタイムがエラーか何かで上がっていないので39.969秒で2番タイムで終わりました。
1番タイムの方は38.766秒でしたが、次に37秒922と言うトンデモないタイムを出されましたがパイロンタッチがあったみたいで5秒加算されてました。私の10本目のタイムが聞き違えではなかったら38.70秒台だったので、パイロンタッチが無く、他の方がタイム更新してなかったら1番タイムだったと思いますが、今回は2番に甘んじておきます。次回も上位争いが出来るよう普段もミラーを駆使して上手な駐車や車庫入れを心掛けて安全運転に励みます。(皮一枚ゴールド免許継続出来そうなので)走行画像はwebでアップされたらまた追加します
