プリウスのボンネット大百科・プリウスランドスケープ・プリウスクロス・淡路島バーガー・Nano Bananaに関するカスタム事例
2025年09月14日 18時33分
若ぶる荒ぶるレッドブルおじさん🕺 元RAV4 adv オフパケ 現在はMXWH65(現行プリウスの四駆) 【Team鵺】初代代表 since2001 22.12/24注文 23.8/26納車 8/28エスペリアUPサス組込(前後+40mm) RAV4・プリウスは こちらからフォローさせていただきます。 どなた様も無言フォローOK 【インスタ】 https://instagram.com/chu_jan.tattsu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
手前味噌ですが、
ボンネットについては結構気に入っていて、
ダミーですけど、ダクトつけてます。
これがつくだけでかなりレーシーで
ワイルドな印象になるなぁと
自画自賛してる部分でもあります。
そして、最近、ダミーダクトをオフブラックで塗り直し、位置も後ろにオフセットさせました。(GRカローラのイメージ)
画像は今流行りのNano Banana🍌でAI生成していただいたものです。
ダミーダクトは、
“めけん”で貼りましたが、
左右のバランスも良さそうです。🤭
この角度から見ても
ボンネットにダクト(何度も言うが“ダミー”です。)がついているのがわかる。
プリウスにGR設定があったら、
エンジンは1.6ターボ(G16E-GTS)
駆動はGR-Four
GRカローラかGRヤリスのブレーキ流用して…、
あり物パーツの寄せ集めで、新規開発コストかからないままに比較的手軽にできちゃうんじゃない?って思っちゃう。
うちの【おねぃさん】は
外のメニュー表で散々悩んだ挙句
キッズメニューの「てりやきサンド」なるものを選びました。
しかし、いざ店内でオーダーすると、
「キッズメニューは売り切れ」とのことで
撃沈💦
親のポテトだけむさぼり、
帰りがけに行きつけのパン屋に寄るようにと
ご指示がありました。
まだまだ「プリウスに食われた」は
やってくれそうにありませんっ😂
ボンネット様子がわかる正面写真って意外にも撮ってないことが判明
なぜかって?
正面からの写真だとプリウスの美しいラインが強調されないのよね。
正面だと土偶(遮光器土偶)のお顔みたいなシルエット👤