インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例

2025年09月28日 16時39分

Sora@過走行インプのプロフィール画像
Sora@過走行インプスバル インプレッサ スポーツワゴン GG2

H18年式GG2-F 1.5NA5MT 普通のワゴンです! 当方素人です。※投稿は基本、壊れてばっかでメンテメインです 交流やコメントで絡んで頂ける方はフォロバさせて頂いています。

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回マスターバック本体を変えたのですが、おそらく27万キロ無交換であろう、マスターバックのバキュームホースを交換します…!
マスターバックのバキュームホースの中には機密調整するチェックバルブが入っていて、今回のブレーキ引きずりの一因にもなってるかもしれない…!って事で交換しようと部品依頼をしようと…思ったのですが、なんと!!GG2インプのバキュームホースもついに部品供給終了とのこと…😭

うわぁあぁあぁあ😭😭
何か手を打たねばならなくなりました、、

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この形状、且つマスターバックからインマニについている機構の為、そのようなそこそこ長い物でないといけないと思いました。

そして、86やBRZ、GDAやGC8など、EJ20やFAエンジン等、、日産車トヨタ車など、いろんな車のマスターバックのエンジンルームの写真を漁り、バキュームホースを見ますが、おそらくターボ車などは経由ルートが全く別物な為、長さも足りていませんでした、、

3ヶ月近く探しましたね💦

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そしてある日、GH2のインプのエンジンルームの写真に辿り付くと、なんと!!

マスターバックからバキュームホースがインマニに伸びていたのをやっと発見できたのです!!😭

うおおお!ワンチャン使える!?と脳内に電撃が走りました!!!
エンジンも似たような1.5Lのために、中の圧力も機構もさほどデカい変化はない!と

一か八か流用へ賭けました。即発注!

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

現物が届きました。
ですが、なんとマスターバックのバキュームホースの取り付けがGG2→並行
GH2は上から差し込みと若干差し込み口が異なっていたのです💦(まじか…)

ですが、長さは◎✨使えたら大歓喜です

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

仮付けしてみます。
エンジンインマニ側はそのままで🆗です✨
一応、ホースバンドだけは社外の締め込み式のバンドにしてみました💦
ちゃんとエンジンって刻印がしてありますね🌸

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

問題はここですね。
ここをアイデアで乗り切ります。
90度にすればいい!っと思いついて賭けにでます✨🎰

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シリコンホースを使い90度化してみます。
そしてホース間はニップルを使ってみようと思い、アリエクやAmazonから何点かホースやニップルの内径サイズ違いのものを取り寄せカットしたり、フィッティングしました。

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

結局は肉厚のシリコンホースにL字ニップルが意外と取り回してきにもベストでした。
他にも良いアイデアがあるかもしれませんが、素人の自分にはこれが精一杯。
(🔵の所もう少し長くシリコンホース残しておいて、ニップルの根本まで綺麗に差し込みたかったなぁと反省するも、とりあえず時間がない為、このくらいの残しはご愛嬌!)
またエアが漏れたりしたら綺麗に整えます。

とりあえずはL字化完成ですww

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そしてバキュームホースとニップルを取り付けてみます!
うおおぉ、おおー!形にはなってる!!笑笑🤣
とりあえずマスターバックホースの流用は完了です!

でももう維持の限界を感じてきてます😭
仕事と整備でもうクッタクタなので、ブレーキは優しくタッチしながら後日通勤がてら試走してみます。

※良い子は真似しないでね。

インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサスポーツワゴン・DIY・ブレーキマスターバック バキュームホース交換・流用に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り付け後の写真!
やったあぁあぁあ🥳サマになってるwww

スバル インプレッサ スポーツワゴン GG2765件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ スポーツワゴンのカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

孫の運動会のため東京に遠征時間調整で初の辰巳PAで明け方から仮眠😅運動会が終わってあちこち遊びに行って、晩飯のあと孫を家に送りホテルに戻る前に秋葉原に寄り...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/03 23:21
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

告知です10月の12日に熊本県「金魚と鯉の郷広場」にて朝8時からスバルミーティングを開催します※入場料は500円(1台)スバル車全般大丈夫ですので興味のあ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/03 21:28
インプレッサ スポーツワゴン GG2

インプレッサ スポーツワゴン GG2

前回マスターバック本体を変えたのですが、おそらく27万キロ無交換であろう、マスターバックのバキュームホースを交換します…!マスターバックのバキュームホース...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/09/28 16:39
インプレッサ スポーツワゴン GG2

インプレッサ スポーツワゴン GG2

まーたGG2のブレーキをまた引きずる症状が、、泣最初は全く気付けずにいろんな部品変えまくって落ち着いてたのですが、、しかもアイドリング不調+加速もガクガク...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/09/28 16:09
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

過去写真で…優しい顔の丸目さん4年半ほど使ったバッテリーがヘタってきたので交換ついで小型化してみました軽量化と予算低減にはちょうど良い定番のPanason...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/09/27 21:02
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプ動かしがてら息子とデート

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/09/23 13:51
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

ビックローターを付けるのに、バックパネルの加工が必要なんですが、もういらねーか!ってスポットカッターで取り外しました。しかし、街乗りもするし、やっぱ無いの...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/09/14 20:22

おすすめ記事