Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例

2020年10月30日 00時05分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S204

東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌

現在のメルセデス・ベンツSクラスの祖先にあたる、W111型220S。

このクルマは茨城県水戸市のとある喫茶店に保管されております。

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

茨城県水戸市泉町にある、純喫茶・富 ベンツ103。
ここに保管されております。

店の前が細い路地で、一方通行のためやむ無く向かい側のコイン🅿️より。

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

W111は1959年にデビュー。米国製キャデラックなどに影響を受けたとされる、後部のテールフィンから“Fintail(フィンテール)”と呼ばれた。エンジンは2.2L直6で、ボディは先代と同じ4ドアセダン、2ドアクーペ、2ドアコンバーチブルだった。

1961年に、エアーサスペンションと3L直6のエンジンを搭載したW112が追加される。1965年、後継のW108が発売されることに伴い、W112のセダンの生産終了。次いで1968年、W111のセダンも生産終了するが、クーペ、コンバーチブルは改良を受け、1971年まで継続生産された。

…めんどくさいのでwikiより丸パクり

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

かの吉田茂元首相のクルマと同じタイプ。
こちらはモデル後期にあたる300SE。
型式がW112となるエア・サスペンションを備えるモデル。

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

貴重な「茨3」ナンバー。

写真撮影の許可を店番の老婦人に入れようとしたところ、代わりに常連の老紳士が「いくらでも撮っていいよ‼️ただお店の人は写しちゃダメだよ‼️何せ古いからね。若ければいくらでも写してかまわないけどワッハッハ~」と、いうことで了解を得ました☕

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

車検は切れたまま。
しかも「運輸省」時代のステッカー。

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

使用感に歴史の重みを感じます。
クルマを見てる時、汚れているので気をつけて見てくださいね👀とのお声掛けをいただく。

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

クルマの近くに、新しめのモデルのカタログの山があったので、ディーラーとの付き合いはあると思えます。

このクルマの年式からすると、茨城ヤナセの前身
、オリンピックモータースの創業(1964、昭和39年)以前なので、もしかしたら㈱ヤナセで購入されたクルマかも知れません。

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

是非ともこのように綺麗に生まれ変わって欲しいところです。

メルセデスベンツ日本が「ヤングクラシック」のレストアを数年前からはじめましたが、オールドモデルはやはり70年近い実績のヤナセでないと👍

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

輝きを再び❇️

Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・茨城・Sクラス・ヤナセ・寒いに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

気になった方は「ベンツ103」で検索してみてください。
私があーだこーだここで書くより確実です😁

なお、このちょっと先はいわゆる「男性専科ゾーン♨️」です。
廃墟マニアの間で有名な「トランプ城」もあります。

それでは皆さんごきげんよう🌚

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S2042,259件 のカスタム事例をチェックする

Cクラス ステーションワゴンのカスタム事例

Cクラス ステーションワゴン S204

Cクラス ステーションワゴン S204

群馬で遊ぶ❗️先ずは道の駅まえばし赤城から…❗️🤗

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/29 07:36
Cクラス ステーションワゴン S204

Cクラス ステーションワゴン S204

大山×C180ワゴン✨昨日、毎年恒例の蒜山大山🌽ツーリングに行ってきました。大山…雲がかかってた…惜しい…!また来週山陰に行くのでその時に見えるかなあ?野...

  • thumb_up 136
  • comment 14
2025/07/28 06:52
Cクラス ステーションワゴン S204

Cクラス ステーションワゴン S204

久しぶりのグリル交換☺️フチがメッキなのでキリッとした印象。これはこれでカッコいい♪実はダイヤモンドグリルの塗装ハゲを治そうとして失敗😞800番のヤスリの...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/27 22:24
Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴン

cartuneほとんど開いてませんが久しぶりにお題に乗っかりましたー👍✨

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/26 12:33
Cクラス ステーションワゴン S204

Cクラス ステーションワゴン S204

野生のゲームボーイを発見しました。その昔、展示されていた玩具屋さんから、廃棄処分から逃れるために逃げ出した個体だとか…ウソ🤥

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/25 20:56
Cクラス ステーションワゴン S206

Cクラス ステーションワゴン S206

魚沼の里にて。長いこと洗車もせず、汚れた状態で撮影も、写真を見る限り汚れがわからずよかったです。この後で洗車機にかけて、別の場所で撮影。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/25 18:05
Cクラス ステーションワゴン S204

Cクラス ステーションワゴン S204

昨年度末ホテルグランヴィア岡山にて✨この日は幹事だったのでタダで駐車できました。普段入ることがない場所です(笑)「愛車カスタムのコンセプトは?」ズバリ!パ...

  • thumb_up 152
  • comment 6
2025/07/23 17:00
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

純正のメッキフィンが並んだエレガントグリルから社外SL風エンブレムグリルに交換するとともに、エンジンフードのマスコットエンブレムを、バッジに変えました。純...

  • thumb_up 62
  • comment 8
2025/07/21 20:39

おすすめ記事