S2000の車にも熱中症対策・やはりS2しかない!・雰囲気5馬力アップに関するカスタム事例
2025年07月27日 22時20分
アラフィフに片足突っ込んだお年頃のFreedomOSSANです👍 無言フォローウェルカムです👌 無言フォロー失礼します🙏 整備士資格とJAF-Aライセンス(更新期限切れにより失効)持ち。 乗るのも弄るのも好きで出来ますが立派なガレージや工具は有りません🥺 愛車遍歴 EG6→EK9改18C→BNR32GT-R →GC8Sti-V4→GDBSti-apD 結婚によりスポ車離脱。 →終の車を真剣に考えAP1を購入なう。
熱中症対策第三弾。
ボックスごとミイラに。
目立たない様に下側だけ、、と思っていましたが、
気がついたら蓋も銀色に🤔
ついでだからとホースまでおまけで🤔🤔
吸入口は開口面積確保のため形状変更しました。
見た目、やる気満々になってしまいましたが、熱中症対策としてはできるところは全部やったつもり。。。
ついでにステアリングラックスチフナーも取り付け。
ステアリングフィールがまた変わりました。
もう少し走り込んでから、、、