CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例

2025年08月26日 18時00分

MYUのプロフィール画像
MYUホンダ CR-X EF7

マイペースでドライブと機械いじりを楽しんでいます。 よろしくお願いします。

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お盆休みのとある日、昼過ぎぐらいまで自由時間が出来たのでドライブしてきました。

ルートは短めに設定し、天気は生憎の曇りでしたが写真は撮りやすいので撮影時間を比較的設けながら走ってきました。

ということで冒頭写真、都田川ダム周辺を抜けていきます。

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

道の駅 鳳来三河三石に到着。

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

手洗いを済ませて一休み。

その後は新城市街を抜けて本宮山方面を目指します。

国道301号線に入りエアコンONのまま和田峠まで登っていきましたが、今回はほぼ3速で周りの車と同じペースで走れました。以前はエアコンをかけていると頻繁に2速に入れるかエアコンをOFFにしていました。

更にこの日の翌日、妻を乗せて茶臼山高原までドライブもしましたが、やはりエアコンONのままでも山道を軽快に走れました。去年も同じ時期に二人でドライブしましたが低速からの加速がキツかったり、気を使わないと変速ショックが大きかったです😅

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

峠を登り切り和田の交差点から本宮山スカイラインに入っていきます。

ここからはエアコンOFF、窓とサンルーフを開けてエンジンの中高回転域の調子を確認しながら登っていき、頂上の駐車場に到着です。

エンジン性能を使いきるような運転技術は無いのでパワーの違いは感じ取れませんでしたが、高回転域のメカニカルな音が滑らかになった気がします。しっかり油膜で保護されている感じがあって夏場でも安心して回せそうです。

NUTEC ZZ-03はエントリーグレードとはいえ今回オイル銘柄を変更したのは大満足です。
あとはどのぐらいの距離までオイルがヘタらないか様子を見ていきます。

標高765mということで少し快適でゆっくりしたい所でしたがお腹も空いてきたので次の道の駅を目指すため本宮山スカイラインを下っていきます。

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

道の駅 つくで手作り村に到着。

たまたま周りに車が駐車していないタイミングの写真ですが、連休中日のせいかそこそこ空いていました。

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえずジャンボブランクで軽く腹ごしらえ。
翌日も茶臼山高原で食べるとは思いませんでしたが(笑)

このあとは下山して奥浜名湖方面を目指します。

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

オレンジロードを走りながら途中で少し写真撮影。

こちらの道も空いていてバイクも車とも殆どすれ違い無し、追いつき追いつかれも無くマイペースで気持ちよく走れました。

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

数少ないすれ違ったバイクと撮影。
安全運転ヨシ!👉

CR-Xの本宮山スカイライン・オレンジロード・浜名湖・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

その後は浜名湖を抜けて帰宅。

長期連休はどこに行くのも混んでいるのでドライブは近場が無難ですね。また少ししたらちょっと遠くまでドライブしたいと思います。

ホンダ CR-X EF7161件 のカスタム事例をチェックする

CR-Xのカスタム事例

CR-X

CR-X

皆さま無限風ですが、やっとリアスポイラーを取り付ける事が出来ました!いや〜ほんまに嬉しいです😆ホンモノの金具の寸法を画像で教えて頂いたり、丁寧なアドバイス...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2025/10/06 16:23
CR-X EF8

CR-X EF8

電動ファンを新しく入れ替えついでにラジエターも真鍮製の新品物に取り替えました^_^コレで水温も安定しますね^_^あと、前オーナーが意味不明な配線をあちこち...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/10/05 10:35
CR-X EF8

CR-X EF8

メーターのLED…LEDは生きているようだがコンデンサーかな?って担当者さんが言ってました😅メーターの次はヘッドライト💡ef8の電球はどれもこれも特殊ですね💦

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/04 22:45
CR-X EF8

CR-X EF8

やっとハネ生やしました🙌ヤフオクでたまに出品される俗に言う悪っパネですトヨタの205で塗装して磨いてみましたハネなくてもカッコイイですが、あるとより良いですね♪

  • thumb_up 78
  • comment 1
2025/10/04 22:34
CR-X EF8

CR-X EF8

メーターの球きれ💦球一つの為に大事…担当者さん曰く楽な仕組みだそう…でも自分でやりたくないなぁσ^_^;

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/10/04 12:55
CR-X AF

CR-X AF

バラードさん整備ネタは他のSNSで書いてますが、アフターファイヤー、アイドリング時のハンチングなど色々あります。80年代前半の車はなかなか手強いです😅ヘッ...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/10/02 08:13
CR-X EF8

CR-X EF8

CRXようやく着地🤗車高の具合もいい感じ!AE86、CRXどちらもロッソコルサフェラーリレッドで塗装😍プラモデルみたいなCRXだわ〜

  • thumb_up 129
  • comment 14
2025/10/01 19:55
CR-X EF6

CR-X EF6

昨日6年程やっていたゲームがサ終してしまい、グッズ買いたいなって思って人生初の秋葉原に行ってきました。自分の考えを色々と変えてくれたゲームでした。ありがと...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/09/30 12:34
CR-X AF

CR-X AF

流行りのミニチュア化、GoogleのGeminiでもできるんですね。1/24のプラモデルにしてと頼んでみました。タミヤ感ある😅パッケージをタミヤ風にしてと...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/09/28 08:04

おすすめ記事