エリーゼの万博・空飛ぶクルマ・オープンカー・リボーン・EXPO2025に関するカスタム事例
2025年08月10日 16時08分
残暑厳し過ぎるナウ! 皆さんクルマ楽しんでおられますか〜 日中openは人間自身が燃え尽きそうなので 夕陽Timeにドライブしました。そうそう数人の方より【万博の続編】要望ありましたので・・・本当に聞きたいんでしょうか🤣 では どうぞ〜
万博4回目訪問【私は期間パス持ってません💧】この日は2ヶ月前抽選でリボーン体験当選していたので朝からテンションMAX⭐️ リボーン体験とは身体のデータから分析されて25年後の自分に会えるんです。まだ生きてましたよ私🤣 この当日ニュース・全国津波警報は帰宅してから知りました。万博会場内は異国? リボーン体験できる大阪ヘルスケアパビリオンには、宇宙飛行士のノウハウ利用した令和版・人間洗濯機もありますよ。
ここはCTなのでクルマネタに戻します🤣 モザンビーク🇲🇿パビリオンに謎の展示。メルセデスのAMGロゴありますが、この国との関連不明。スタッフさんに質問したら困らせそうで お口はチャック🤐
万博 開催前の話題【空飛ぶクルマ】でしたが、部品落下もあり飛行中止してましたね。お客様乗せての飛行も無いし、肩すかしでしたね クルマ好きには。 あっ、大きなドローンじゃないですよ🤣 右の画像、 一般見学は機体には ここまでしか近づけません。予約取れていれば更に近くまで。
午後の予約取れていたので ほら!御覧のとおり操縦席?運転席に座れますょ。パビリオンスタッフさんが体験者のスマホで数枚写してくれます。右の画像は❶渡されたpadで機体の色付け。最後にスクリーン部屋で自分の色付け機体が飛んでいます。❷透視図みたいなのがありましたが、もう どう見ても飛行機です🤣クルマに見えないのは私だけ? スクリーンのアナウンス【大阪駅から関西国際空港まで 約●分で・・・】ってありましたが空港に向かうなんて やっぱり飛行機ですね🤣
アナログ人間な私が思い浮かべていた【空飛ぶクルマ】は映画バック・トゥー・ザ・フューチャー2に出てきた形。この画像はTECH WORLD【=台湾パビリオン】での動画。どうです、浮遊しているのがイメージじゃないですか?
遠方で万博には行けない。多忙で行けない。そんな方は コレもありますよ。公式webでバーチャル万博。自分自身のアバターが会場内にどんどん行きます。 ★胸のプレート自作追加🤣
開幕日から毎朝長蛇の列・人のかたまりの東ゲートが こんな見通しいいなんて。そうか、バーチャルでしたね🤣
★セリフと右上のピンクは追加。
どうです? 入場すればパビリオン【後方にNTT】見えるし なんだか楽しい。コレも万博でしょう!
★今回の画像で歌詞・桜の花びらは私が追加してますが🤣
まあ大阪にいる私も毎月行くわけでも無いので 万博は それなりに楽しめれば充分ですね♪ 夕方は openも大丈夫でした。日差しある日はムリムリムリ〜 でもクルマは楽しい😀