ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例

2020年09月07日 06時11分

岐ヴォクteam pinst009のプロフィール画像
岐ヴォクteam pinst009トヨタ ヴォクシー ZRR80W

アルアルな貧乏パパです(´∀`) いいね!フォロー!コメントありがとうございます‼️ ヴォクシー80zs後期からヴォクシー90zsGRエアロに乗り換えになりました、DIYが大好きなおじさんですw コメント下さいますと2倍で返します。 チームピンストライプ!北海道から沖縄まで約130名程で活動しております👍 一応チーピン東海支部長の役をやらせてもらってますw ミーティングに参加して頂いてる他チーム、個人の皆様ありがとうございます🙇‍♂️

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

cartuneの皆様、お久しぶりです🤗

本日は、以前に貼ったボンネットストライプを剥がしてみたです。
予想は簡単にペラ〜って剥がせる予感❣️

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

↑ 九州のチーメンが台風と戦ってる間に何かすいません🙇‍♂️

岐阜の天気はこんな感じでした。

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

↑ 4月に施行したコチラのボンスト。

エアーフリータイプの耐候年数4〜5年。
アルミヘアーラインで実際に金属アルミがサンドイッチされてるみたいなヤツです。

今回剥がす理由は、何とゴールドに変色してきたからです。😳

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

↑ 4月の投稿のくだりですが、オレンジ色のラインを貼ったら、画面ライダーみたいとの苦情が入り、仕方なくシングルラインに😭

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

↑ からの〜対抗してショッカーイメージデザインに変更😤

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

↑ まぁ〜耐候年数4〜5年ですから、素人の考えは5分で剥がして10分でボディの下地処理かな〜と😁

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

↑ 開始早々、「コレ?ヤッベ〜ヤツや‼️」

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

↑ 剥がしている時にシートが破れ無いように慎重に剥がすとセンターの太いボンストみたいに糊跡は残りません。
でもアルミだからプチプチ切れちゃうし〜😭
ちなみにスクレーパーは、エーモンのステッカー剥がし、黒いスクレーパーで4個入りの奴です。

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

↑ 恐らくエンジンの真上で調理されて変色してきたのも原因かと。

縁が綺麗に残ってるのは、エアーフリーの特徴で空気が抜けるイコール水が入る感じかと、水が入って来て調理されて蒸発したり滞在したりの環境の悪さが原因かと思います。

糊跡は、いつものパーツクリーナーでコツコツと💦
クリーナーで溶かして蒸発する前に糊をスクレーパーで削ぎ落として、またクリーナーかけて、マイクロファイバークロスで仕上げるの繰り返し。
剥がしの開始から1時間‼️

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

↑ 最後はメルカリの「噂のヌルテカ」コーティングでペカペカに😁

何とかなりましたよ❣️

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

↑ 以前九州のチーメンさんがLINEで出していた雲の画像。ん‼️見たことある形。

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

↑ 伊勢神宮の帰り道の服屋さんで見た記憶が。

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

↑ ヤッパリ🤣

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

↑ 運営さんに怒られるカモ的な↑のロゴ。
知ってますか?
自分始めてます。

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

↑ に対抗してcartuneはコレで行きましょう🤣
ハイキャッチドライブね。

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

↑ 今回ボンストを剥がした理由はコレの1部の為です。❣️
また次回の投稿で😁

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

↑ kanzy工房さんのフューエルリッドステッカー。
チーピン&Givockバージョン。
また次回の投稿で😁

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

↑ 新商品❓ 無理矢理作って頂いたコレ、わかりますか?

まだ台風の影響で着弾しませんが、こんな物まで作ってくれますよ〜kanzy工房さん。
また次回の投稿で😁

ヴォクシーのチームピンストライプ・kanzy工房・ボンネットストライプ・ステッカー剥がし・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

本日も久々の投稿をみてくれてありがとございます。
結果は使用している環境で耐候性が変わるといった感じです。無名に近いメーカーのシート貼ってる人は早めに剥がしてね!😈電動工具出動になっちゃいますよ🤣

ちなみにkanzy工房さんのステッカーは、あのメーカーですし、実際何度も剥がしてるから安心です❣️

イイね、フォロー、コメントありがとございます、また着弾したら投稿いたします、まったね〜ん😁

トヨタ ヴォクシー ZRR80W58,060件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

11月23日日曜日京都嵐山パークウェイで、ZTA公式第1回関西、北陸合同オフ会が開催されたので参加してきました。当日は秋の行楽日和で紅葉狩りに最適でした。...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/11/28 13:38
ヴォクシー MZRA95W

ヴォクシー MZRA95W

ラプラスとVOXY

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/11/28 12:46
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

コーティング車用の、リフレッシュクリーナーで、雨ジミを落としてみました!綺麗に落ちてくれたのでよかった🤩施工前施工後光沢も出ました!

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/11/28 11:41
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

質問です…今迄車検コレ通ってたんですけど…現状では、NGなんですかね?おわかりになる方お手数ですが教えてください🙇

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/11/28 07:41
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

自然溢れるスポット💡次からはUターンして帰らんと足回りやられそう😂良き赤もみじ🍁今週もあと1日❗

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/11/28 06:54
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

いつしかの並木いつもスマホなので、ウチにあるミラーレスで練習したい😁

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/11/27 23:41
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

車検前に整備して欲しいこと、①フォグランプコネクタ取り付け②イグニッションコイル1.3番目黒のコネクタ交換の2つだけです。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/27 22:40
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

10月23日フォグランプが付かなくなった。ヒューズが飛んだのかと思い確認してみたら、飛んでなかった。原因はコネクタが溶けて、通電しなくなった。(ショート?...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/11/27 22:34
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

旧タイヤ旧タイヤ新タイヤ新タイヤ

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/11/27 21:57

おすすめ記事