シエンタのカーオーディオ・カーオーディオDIY・オペアンプもエージングが必要・パワーアンプに関するカスタム事例
2023年05月25日 09時39分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
オペアンプもエージングは必要なようで、交換したOPA604をホームで聴いたところスッキリした音色になっていた。
一晩鳴らしたところ気になっていた高域の引っ掛かりも軽減されたので戻すのもアリだと思い始めました。
LT1115は良い意味でも悪い意味でも実にカーオーディオ的に鳴ってくれてますが低域が奥に行き過ぎてそこが惜しい
一回ホームでエージングかければ低域も前に出てきてくれるのだろうか?もう少し高域も柔らかくなる気がする
そもそも奥に行ったのが手前に来るパターンはあるのだろうか?しかも昨日ゲイン合わせたばかりなんだが…🤔