レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバーに関するカスタム事例
2023年04月12日 22時19分
エンジンルームがうるさい&なんか臭い
原因はここでした
(2018/10)
触媒のフランジがキレーに取れてました😀
こんな取れ方、溶接不良。。
そんな私も下手くそ溶接ですが盛っていきます😅
まばら😂
グルッと
不安すぎるので2度盛り😅
ペイントして完成〜
現状、5年は取れずにいます笑
ハイモードで取り付け。
念には念をでウマ置いて。
急に下がってきたら大変なので。
2023年04月12日 22時19分
エンジンルームがうるさい&なんか臭い
原因はここでした
(2018/10)
触媒のフランジがキレーに取れてました😀
こんな取れ方、溶接不良。。
そんな私も下手くそ溶接ですが盛っていきます😅
まばら😂
グルッと
不安すぎるので2度盛り😅
ペイントして完成〜
現状、5年は取れずにいます笑
ハイモードで取り付け。
念には念をでウマ置いて。
急に下がってきたら大変なので。
ディスコ1用リアスプリングNTC8572可変レート200~300lb/in以前から気になってたバネを入れてみた。計算ではTF015より2cm車高下がる予定...
写真を整理していたら、クラシックレンジに乗り始めて3ヶ月目くらいのフィルム写真が出てきました。1997年の夏です。この頃はボディ色が純正のカスピアンブルー...