GRヤリスのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・GRヤリスRS・道の駅スタンプラリー北陸編 新潟攻略大作戦Vol.2・花火大会に遭遇・初日終了に関するカスタム事例
2025年07月23日 06時19分
基本貧乏なので、派手なカスタムは厳しいのですが、老い先の短さを感じ、お小遣いの範囲で物欲のままに生きる事にしました。自己満足しかありませんが、部をわきまえているつもりの還暦間近のガルパンおじさんです。
おはようございます😊三連休初日、道の駅スタンプラリー北陸編新潟攻略大作戦Vol2の続き😁
道の駅「越後川口」に到着😁
けっこうなガラ空き、こういうの嫌いじゃない😆
スタンピング❗
お次は道の駅「いりひろせ」
なんか時間の流れが遅そうな、のんびりした山里だね😀
こっちはのんびりする気もなくスタンピング❗😅
そして次に道の駅「ゆのたに」に到着😁
急ぎスタンピング❗
そして次に🚗
道の駅「南魚沼」に到着😁
最近、詳しくなったお米の頂点、魚沼産コシヒカリの産地です🌾
スタンピング❗
内陸部をずっと走り、お次は道の駅「みつまた」に😁
この日最後のスタンピング❗
そして、取ってある宿に向かう為、街の方に戻る感じです😁
南魚沼市の六日町駅、眼の前のホテル🏨
場末感漂うけど、駅前の一等地だ〜ね😜
そしてこの日は何やら賑やか、通行止めにして歩行者天国を作ってます🤔
ホテルのフロントで聞くと「南魚沼兼続公まつり」で、最終日のこの日は花火大会があるとの事で人が押し寄せてきてるのでした😳
大河ドラマ「天地人」の直江兼続ゆかりの地でのお祭り。自分的にはパチの「花の慶次」で知り、熱めのリーチで出てくるので覚えた武将😜
まさかの偶然で花火を堪能しましたよ🎆
兼続公の義と愛を感じますな🎇
さて、初日は約700キロ🚗
翌日に備えて早々と床についたのでした😁
二日目に続く😜