シビックタイプRの梅雨入り・撥水コーティング・ウルトラグラスコーティング・風邪ひきが多いですねに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの梅雨入り・撥水コーティング・ウルトラグラスコーティング・風邪ひきが多いですねに関するカスタム事例

シビックタイプRの梅雨入り・撥水コーティング・ウルトラグラスコーティング・風邪ひきが多いですねに関するカスタム事例

2019年06月11日 07時13分

MAYAKAのプロフィール画像
MAYAKAホンダ シビックタイプR FK8

車好きでカスタムするのも好きで、今まで乗ったどの車もノーマル状態ではなかったです(笑) 車歴 RX-7(FC)→RX-7(FD)→フィット(GD1)→ステップワゴン(RK5)→シビックタイプR(FK8)→シビックタイプR(FL5) スポーツカー愛が抑えきれず、人生最後のマニュアル車を購入✨ 2019年3月30日にタイプR(FK8)が納車されました👍 FK8で最後と思っていたマニュアル車でしたが、新型タイプR(FL5)が2024年8月18日に増車されました😉

シビックタイプRの梅雨入り・撥水コーティング・ウルトラグラスコーティング・風邪ひきが多いですねに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんおはようございます✨
関東は梅雨入りして、雨天が続くようになりましたね~
気温もぐっと下がったせいか、風邪をひいてる人がちらほらと😰体調管理には注意しましょうね😅

シビックタイプRの梅雨入り・撥水コーティング・ウルトラグラスコーティング・風邪ひきが多いですねに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いつもはタイプRにカバーをかけてありますが、撥水効果を確かめるために、今週は外しました✋
白だとわかりづらいですが、いい感じに水玉ができてます👍✨自分で施工しましたが、ちゃんと効果があってびっくりしてます😅

ホンダ シビックタイプR FK825,312件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

おはよ~ございます😊毎日暑いですねぇ〜🥵🥵ホント参ります😭今日は愛知県の田原市までマスクメロンを買いにやって来ました、昔は知り合いがこちらに居られたので毎...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/27 08:35
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

朝の散歩宮ヶ瀬湖

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/27 08:03
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

休日と言えば早朝洗車!張り切りすぎてテカテカボディー🚗✨洗車した私ほ汗だくボディー🤣💦シャワー🚿浴びてスッキリしてきます(笑)皆さん、本日も熱さに負けずよ...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/07/27 07:40
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

お疲れ様ですです(≧∇≦)b昨日フォグランプを換装からのぷらーっとぷらーっと(≧∇≦)bいつものコースですがぷらぷらーっと(≧∇≦)b暑くバテバテでしたが...

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/07/27 06:46
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

こんばんはロングハブボルト10㎜延長入れましたw通常のハブボルトはスペーサーは5㎜が限界でそれ以上はワイトレ入れるかロングハブボルトと言う事でワイトレまで...

  • thumb_up 106
  • comment 4
2025/07/26 21:21
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

久々のターンパイクに〜🤗パワフルなFL5は楽しい〜🤗ちょびっと相模湾ね☝️🤣ブティックしまむら🤣でホンダCAPをGET👍今日のランチはYoutubeで紹介...

  • thumb_up 107
  • comment 4
2025/07/26 20:52
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

毎日、毎日、暑いですね~皆さん水分補給宜しくお願いします。

  • thumb_up 229
  • comment 0
2025/07/26 20:44
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

最近毎週末投稿です🙆‍♂️今回はちょっと長い投稿ですが…それぐらいFL5が楽しいという事ですね。今日は朝から色々フルコースで楽しみました😊その結果のバック...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/26 20:22
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

本日の夕方。午前中は、ジャッキ入れて。馬入れて。これ付けました。両サイドのこれ外すです。簡単かと、思いましたが、アンダカバー、マフラー外さないと、知恵の輪...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/07/26 20:00

おすすめ記事