MクラスのML350・w166・メルセデス・ベンツ・DIY・ブラックアウトに関するカスタム事例
2022年09月17日 20時35分
グリル周りのブラックアウト化が完了。
エンブレムは新しく購入した純正品のメッキ部を塗装して取付。
今回は当然ディストロニックプラスのエラーは出ませんでした。
グリルのメッキはラッピングでグロスブラックに。
印象が変わっていい感じになりました!
2022年09月17日 20時35分
グリル周りのブラックアウト化が完了。
エンブレムは新しく購入した純正品のメッキ部を塗装して取付。
今回は当然ディストロニックプラスのエラーは出ませんでした。
グリルのメッキはラッピングでグロスブラックに。
印象が変わっていい感じになりました!
一年点検のついでにいろいろとお手入れしてもらいました・バッテリー交換(メイン、サブ両方)・リアブレーキパッド交換(低ダストのものに)・ウォーターポンプ交換...
タイヤを交換しました。ミシュランのラティチュードからコンチネンタルのエクストリームコンタクト前の車でも結構気に入ってました。コスパ良しです。2025年チェ...
先にやりたいことがあるのに、ebayでポチったC63sの純正ステアリングが届いてしまい、、、最新のトンボ型もアダプタをかまして付くようですが、内装も古いし...
猛暑も猛暑ですね🥵みなさま熱中症にお気を付けくださいませ。あまり変わり映えのない日々ですが、少しばかりこの暑さ対策ということで、、、まずはタイヤにワックス...
3月にリアローターとパッドを交換したきり延期していたフロントブレーキ周り、手をつけました🖐️いくらなんでもノロすぎる!フロントのブレーキ鳴きがヤバいのでリ...
西湘パーキングエリア一応車両の写真などエアコンフィルター社外品に交換したら、外気の排ガス臭が気になるようにやっぱりダメっすね🙅ついでに米びつ番長をトッピン...