ケムンパスさんが投稿した小型自動車登録・軽自動車→小型自動車へ・事前審査書類は手助けしてもらった・登録小型自動車申請・公認取得に関するカスタム事例
2025年06月12日 14時27分
備忘録的な使い方をします、気まぐれで投稿やコメントします。 フォローは基本しないので フォローバックは期待しないでください。 自身で時間を割いてアホ程カスタムされている方や常識の斜め上をイッてるマシンを拝見するのが好き。 ショップ任せのクルマにはあまり惹かれません。あ、ショップのデモカーは別ですよ。 身体が動くうちはクルマ弄り等、整備〜車検まで自身で行うようにしてます。
無事に新規登録、令和7年式
思えば前回車検時期に向けて準備して技術基準2か所駄目で断念してから丸々2年…長かった
最近まったく見かけなくなった50の2桁ナンバー登録を手放すのは惜しかったんだけど背に腹ってやつ
作成当時、普通車の格上げ同様な手続きだろうと勝手な考えで、このクルマも現在の軽規格で作って構造申請だけで済む考えだったからサイズが現在の規格ピッタリだったりします
重さは30キロ増えたけど…
2コース済ました後に6コースで計測待機中
教会で希望ナンバー自分で取り付け後、職員さんが封印をして晴れて登録車となりました。