RX-7の九州ロータリーミーティング・FD3S・RX-7・宮崎・プラモデルに関するカスタム事例
2025年11月17日 21時27分
今日は仕事お休みで、午前中に愛車の戦車!
そうです、昨日は九州ロータリーミーティングで、家に帰り着いたらバタンキューでした。
本来なら洗車して車庫になおしますわ!
そんな事は置いておいて、昨日はかなり盛り上がりましたな!
九州内はけっこうクルマ系のイベント重なってて、今年はどうかな?不安ではありました。
FDとFCゾーン!
今年はFD少なかった感じがします。
ナンバーついてないゴリゴリのマシーンたち!
今年は1台ふえました。
ヤバイ、旧車ゾーンと8ゾーンを撮ってなかった…。
駐車場入り口側の風景!
飛び入り参加で来てくれた20Bのコスモ!
SAも来てくれました。
今回の試みでアワード賞を作り、アワードを取ったドラッグFC!
記念撮影会!
この時駐車場番をしてて俺は写ってないっす。シクシクシク…。
記念撮影会その2
スタッフだけ!
去年は娘と一緒に来てましたが、今年は嫁さんと参加しました。
で、わたすはテントの柱側のベージュのズボンはいてる人っす!
今年も無事ミーティング開催することができました。
ほんと皆様のおかげです。
ただ、駐車場案内の不手際や途中のバイカス乱入やフェラーリ乱入があり、見苦しい点がありましたが、来年こそはその点をよくして行って行きますので、よろしくお願い致します🙇
本当にありがとう御座いました🙇
からのプラモデル!
今回はタミヤのポルシェカレラGTです。
今回も作るパーツの色塗り前!
塗り分けしたベルトとヘッドカバーとインマニ!
塗ったブロック!
塗り分けたヘッドカバーとベルトをつけて、
エンジンブロックにインマニとアンダーカバーつけて、
ソレにエキマニ、マフラーをつけてエンジン部は完成っす!
一応、パーティングライン削りやスジボリが終わったボディーです。
コレもどうなるか楽しみ!
今回も、長距離を壊れず走ってくれた我がFD!
今回、はじめて嫁さんとミーティング参加しましたが、いつもは長距離は行き帰りに嫁さんは寝てしまうのですが、今回は行き帰りはずっとおきてました。
で、帰り着いて寝支度して、寝ても興奮して寝れなかったみたいです。
よっぽど楽しかったみたいだすね!
で、驚いた事に、自分が車検切らして封印しようかと思ってたFD!
嫁さんが車検受けないと!
またまた、テンションあがりました。
本当にありがたい話です。
来年も乗れると思うと嬉しいですね!
以上でした。
