X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例

2024年12月31日 23時51分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2024年も最終日。

2025年は21世紀の四半世紀の年。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

カーライフでの今年1番の大きな出来事は、 BMW.AG から M GmbH が製作したクルマへの乗換えです。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

F86の前に乗っていたF10も凄く良いクルマでした。

特に飽きたとか、古臭いとかで愛着がなくなったわけではありません。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

たまたま希望のF86(X6M)の極上車が出てきたので衝動買いに近い形で乗換え。

中古車というものは、一点ものに近いものだと感じます。

いざ探すと走行距離が少なくても傷だらけだったり、程度が良くてもサンルーフ等がなかったり。

特にF86は日本国内の販売台数が少なくハッキリ言って珍車クラス。

この気に入った自分のクルマが出てくるまでそれなりに時間を要しました。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

Mマルチファンクションシート

バックレストから上がパドル形状の独特なデザインになっています。

標準装備のシートはヘッドレストが分割されていますが、このシートは一体型です。シート自体はホールド性に長けていて、かなり細かくアジャストがききます。

またレザーはシートの各部分で硬さの異なるマテリアルが使われており、使い分けがされています。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

子供を含めた家族が後席に乗るので、独立した室内調整が可能な4ゾーンエアコン。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カーボンファイバーのインテリアトリム

カーボンとアルカンターラはスポーティな印象で特に好みの部分です。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ボディカラーは今まで乗ったクルマはブラックばかりでしたが、洗車する頻度を減らすため、それ以外で探しました。

M2でお馴染みの「ロングビーチブルー」が欲しかったですが、これに拘ると永遠に見つからない雰囲気。

たまたまルーフのみ「ブラックサファイヤメタリック」とベースカラーは「アルピンホワイト」というツートンのインディビジュアルな特注モデルでしたのでお得感がありました。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

アロイホイールは20㌅の611Mをマットブラックにカラー変更のもの。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

リアスポとドアミラーはもともとカーボンのものが取り付けられていました。

しかし経年劣化で変形しており先端が浮いている状態だったので、これも同じくカーボンファイバーのものに交換。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ステアリングホイールは、中古ゆえのテカリと皮脂が取れず納得がいかなかったので、本国発注をかけて新品同品に交換。

普通はコレにお金をかける人なんていないと思います。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

エアサスは納車後半年をたたずに右リアが駐車中にペッチャンコに沈むようになり、しばらく様子見をしましたがあえなく交換。

もともと外車は故障ありきで購入しているので予想的中。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

本日12/31の走り納めは連休中の食品の大量買い。

発熱系感染症が大流行中なので、マスクとアルコールで、警戒モードででかけました。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ラゲッジ荷物満載での鬼加速を堪能。

特に信号待ちのフロントローでのM2プログラム。

轟く太いエグゾーストノートとともに一気に吹け上がるエンジン。

このクルマがファミリーカーのSUVの見た目とは裏腹に秘めているスーパーカーのパフォーマンスを体感することができます。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

今日は本当に穏やかで完全無風の東京ベイエリア。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

クルマが汚れずご機嫌です。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

Mモデルに備えられているアクティブサウンドシステム。

クルマの走行状況によってスピーカーから擬似エンジンサウンドを流すギミックです。

乗り慣れてくるとこの擬似音がどの場面で出てくるのか、だんだんわかってきました。

通常のefficient modeでは作動せず、エンジン出力をsportsにすると流れる様です。

sports plusにするとエグゾーストの4テールの内、内側2本のバルブがオープンになり、メカニカル的な音質そのものが変化します。

この時にはやはり擬似音も連動しておりますが、排圧の抜けが大きくなり、よりピュアなサウンドのような気がします。

X6 Mの今年1年ありがとうございました・年末・年末走り納め・東京ベイエリア・Mモデルに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

2025年もこのクルマでじっくりと駆け抜けていきたいと思います。

BMW X6 M F86227件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

梅雨明けで毎日カンカン照りの36℃です。ガレージにしまう前の粗熱処理。エンジンが熱々に作動中は大型のファンがブンブン回るので、エンジンカバー等はさほど熱く...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/24 07:49
X6 M F86

X6 M F86

カメラの調子がおかしい笑

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/23 12:41
X6 M F86

X6 M F86

いつものスーパーマーケットの屋内駐車。この時期の青空駐車での直射日光はクルマが痛みそうで嫌です。先日、ヒューズ切れを起こした「インテリジェントセーフティ」...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/07/17 07:44
X6 M F86

X6 M F86

BMWの尾灯。F型はどれも伝統的なL字。このFのBMWは、エポックメイキングと言われるE60のクリスバンクルの尖ったスタイルから刷新した角を取った丸いカタ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/09 07:44
X6 M F96

X6 M F96

F96X6Mcompetitionアーバングリーン先輩のX7m50iと夜な夜な撮影会。モンスターSAV2台。

  • thumb_up 66
  • comment 5
2025/07/07 20:04
X6 M F86

X6 M F86

外気温34℃で灼熱です。車検証ブックをステッカーチューン?しました。///Mのデカールを貼ってみました。なかなか良い感じになりました。この世代はMモデルで...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/07 07:42
X6 M F86

X6 M F86

今日はF86の12ヶ月点検で購入店のサービスファクトリーに入庫してきました。整備は2hで終わりました。エンジンオイルとフィルターを交換。前回交換から2,0...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/07/05 16:22
X6 M F86

X6 M F86

真夏は車を野ざらしにしたくない🥵

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/04 13:53
X6 M F86

X6 M F86

年間5日以上取得オプションの有給休暇を頂戴し、平日に駆け抜けてみました。箱根の山登り。途中の写活できるピットレーンに入り休憩。朝早いので誰もいませんし、誰...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/07/02 07:35

おすすめ記事