ジムニーのGT-4じゃねぇGT-FOURだ・Full time Onroad Unlimited Reardrive・社用車修理・エアコントラブルに関するカスタム事例
2025年08月29日 20時55分
停車するとエアコンが全く効かなくなるので。
ラジエター横に導風板兼遮熱板を制作。
左右に取り付け。
上下は要らないよね?多分。
こんな感じにラジエターの取り付けステーに共締め。
いろいろチェックした結果がこれw
エアコンガス処理してもらってから自宅に帰ってエバポレーターを外して洗浄後真空引きして再充填。
エバポレーターが霜が付くくらいに凍っていたので同時にサーミスタも交換。
→エバポレーターは凍らなくなったけど停車時には温風が出る。効果なし。
コンプレッサーのクラッチも問題なく動作。
滑ってもない。
操作盤のマイクロスイッチも正常。
ラジエターファンも回ってる。
で、信号待ちで停車すると外気温のような風が吹き出す。
走行し始めるとひんやり冷風。
⋯僕合わせてうちの職員14人いるんだけど誰も乗ってくれない。
なので今は僕専用車。
一番ボロい車が社長専用車。
まぁ僕もこの夏の気温に身の危険を感じたので仕事はアクアで回っているのだけれどw
改善してくれるといいなぁw