ステラの車検前整備・車検整備中・ブレーキパッド交換・オイル交換・DIYに関するカスタム事例
2025年08月15日 19時08分
どうも、福岡を拠点にクルマ弄りを楽しんでいるYasuです🙇 ハイエースやステラのカスタムを中心にDIYチューンしてます🚙 愛車①:トヨタハイエース200系1型2.5SGL 愛車②:スバルステラRN1A型 所属:MaNaKo Motors 皆さん仲良くしてください🙇
ステラ車検前点検整備(前編)
このステラは今年の8/27に車検満了🚙もう2年経つのか早いな~😰
去年の盆もこの猛暑の中ハイエースのエアコンとかやってたけど、今年の盆も暑さに負けずにやります😃
と言うことで、車検前に点検整備をしておこうと言うことで朝からジャッキアップして全輪バラシ🔧
まずフロントブレーキパッド💡
前回交換から60000kmくらい乗ってるはずだからと用意しといたら…
うん、バリバリ減っとるね😅残り2mmってとこかしら😒ということで交換💡
今回用意しといたのはHITACHI製のブレーキパッド💡
交換ついでに部品も洗浄して
新しいパッドをヤスリで軽く面取り💡
パッド裏にシムグリスを塗布して、
ブレーキセパレータで出てきてるブレーキピストンを押し戻して
パッドを組付て、ボルトを締めて完了💡
それからリアブレーキの点検💡
リアブレーキのシューは2.3年前にドラムと一緒に交換してたので大丈夫やろうとは思ったけど一応点検💡
案の定シューの厚みもしっかり残ってたので清掃だけして終了💡
それからオイル交換とラジエターバルブ交換して、ラジエター水が減ってたので継ぎ足して、最後にエアエレメントの点検、清掃🔧エアエレメントと去年の夏に変えたばかりなのでほとんど汚れて無かったね😃
今回点検して、左側のドライブシャフトブーツからグリスが出てるのが発見されたのとファンベルトエアコンベルトらへんから変な音が出てるのが気になった😒この辺を来週日曜あたりにやるか、面倒くさいから車屋に投げるか考え中😰