ノブレッセ通販@ムラさんが投稿したアルファード・ヴェルファイア・ノブレッセ・オートホールド・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノブレッセ通販@ムラさんが投稿したアルファード・ヴェルファイア・ノブレッセ・オートホールド・DIYに関するカスタム事例

ノブレッセ通販@ムラさんが投稿したアルファード・ヴェルファイア・ノブレッセ・オートホールド・DIYに関するカスタム事例

2018年12月06日 15時50分

ノブレッセ通販@ムラのプロフィール画像
ノブレッセ通販@ムラ

ノブレッセのウェブショップ担当ムラです。 元々ドレスアップユーザーで車好き、車に携わる仕事を選び早や10年。 弊社の製品を少しづつ紹介させて頂きます。 気になる製品があればお尋ね下さい。

ノブレッセ通販@ムラさんが投稿したアルファード・ヴェルファイア・ノブレッセ・オートホールド・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どうもムラです。

本日ご紹介する商品は…

30系ヴェルファイア/アルファード
AUTO HOLD ハーネスKIT

ノブレッセ通販@ムラさんが投稿したアルファード・ヴェルファイア・ノブレッセ・オートホールド・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正で標準装備されている便利なブレーキホールド機能!! 唯一の欠点は…ボタンをいちいち押さないと機能がONにならない… そこでホールドボタンを自動でONにしてくれるパーツを開発!! アイドリングストップキャンセラーも装備!!

ノブレッセ通販@ムラさんが投稿したアルファード・ヴェルファイア・ノブレッセ・オートホールド・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

開発は大手自動車メーカー部品の電子回路設計を手掛ける国内企業に制作を依頼し日本製で確かな品質を実現!!

※アイドリングストップ機能無し設定もあり

ノブレッセ通販@ムラさんが投稿したアルファード・ヴェルファイア・ノブレッセ・オートホールド・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コンパクト設計でサイドパネルを外すだけで本体の収納が可能です!! 取り付けは前期/カプラーON+シートベルト配線接続 後期/カプラーON+ACC電源とシートベルト配線接続
※接続はエレクトロタップにて

ノブレッセ通販@ムラさんが投稿したアルファード・ヴェルファイア・ノブレッセ・オートホールド・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ハイブリッド車用の設定もあり。 1度使うと手放せなくなる便利な機能性パーツです!!

前期/ラインアウト2016/6まで
後期/ラインアウト2016/7以降

そのほかのカスタム事例

あの頃のいい思い出・・・Ric一眼撮影

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/27 21:22
IS F USE20

IS F USE20

週末恒例立体駐車場サイドデカール無し

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/27 21:21
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

バックランプが暗かったので爆光LEDに交換しました🥺カーチューンって感じで良きかな😇

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/27 21:21
オデッセイ RC5

オデッセイ RC5

ブレーキ全灯キットを探していたのですが、RC5は他のRC系とカプラーの形状が違うので国内で販売してる物は取付不可でした。。。そんな中やーっとRC5用のブレ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/27 21:21
718 ケイマン 982J2

718 ケイマン 982J2

差し色!外観のキャリパーに合わせて赤をチョイス。シルバー、黒、赤の三色コーデで進めてまーす

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/27 21:20
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

某オヤジが「峠にバケットは必要ない」と言ってましたが、腰痛には抗えずレカロをインストール。スイスポはシートの出来が良いのでそのままでもいいかなと思いつつ、...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/27 21:20
TT クーペ

TT クーペ

コストコとTT^_^荷物を沢山載せれちゃう♡生活感もだせるカッコイイ奴w

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/27 21:20
アルト

アルト

ゾロ目😎そしてキリ番✨

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/27 21:19
ミニ ハッチバック

ミニ ハッチバック

今日は休日出勤から早めに帰宅。日が暮れる前にギリギリ洗車完了。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/27 21:19

おすすめ記事