ストリームのストリームRN8・2.0 RSZ・バッテリー上がりに関するカスタム事例
2025年07月28日 20時57分
2017年の10月の終わりに身内から極上品を破格で譲り受けて今に至ります。ただ、部分的に自己塗装やクリア剥げなどあるので直して行きたいです…と思ったけど、それなりの道具は揃えたのに直す気が起きません(笑)。HKSの純正交換タイプのエアクリしか弄ってないです…。宜しくお願いします。 車番がちょっと珍しいようです(笑)
セルが回らない原因を絞る為、試しにシガーに挿すタイプのバッテリーチェッカーを買ってみた。通勤に代車で使ってる軽トラに挿したら13.6Vだった。これを見る限りでは普通に絶好調ですね♪
セルが回らなくなった我がストリームに挿して見たところ……はい?11.6V!?!?
って事で謎にバッテリーが死んでたみたいです。一応バッテリーは手配済み(もう乗り換えるから安めの再生バッテリーにした)で明日届くけど、交換してもダメならオルタかセルモーターくさいなぁ…。オルタは7年前に名古屋からの帰りの23号線から151線に入る辺りで異音が鳴り始め(次第に強くなってた)、翌朝には死亡したからリビルド?に交換してるから多分大丈夫とは思うんだけどねぇ…。取り敢えずバッテリー交換だけで済むならそれで良いです。悲しいけど、抹消処理するまで頑張ってくれ…🤦♂️