ムーヴキャンバスの山は少しずつ色付いて・雨上がりのドライブ・桃介橋・奈良井宿と木曽の大橋・姐さん🐼とドライブ😆に関するカスタム事例
2025年11月16日 10時39分
2021年7月3日吉日(笑)我が家にやって来たオレンジ🍊キャンバスです。ウラカン🍊オレンジで塗装してあるので、ウラちゃんと呼んでいるんですよ♬ 皆さんよろしくお願いします。 2023.4.9.念願のオレンジ🍊ミーティング参加。 2023.4.10.念願のピックアップに選んでいただきました。運営さん、ありがとうございました。皆さんの応援📣に感謝です🥰
夜明け前
いや、雲が立ち込めてるだけで
夜は明けてますね〜
去年も夏にお邪魔した木製の橋
前日前夜はよく降ったな☔️
レインシューズ履いて車写活です👢
以前ご紹介した[桃介橋]のウンチク
覚えてますか?
“福沢諭吉の婿養子にあたる人物で
電力業界の活動により
「電力王」と称された福沢桃介が
大正11年に木曽川の水力発電開発の
ために架けた日本最大級の木橋”
なのだとか😳
私がすっかり忘れてました🙄
真ん中にトロッコのレールが付いてて
発電に必要な資材を運搬!
「桃介橋」は橋長約247m、幅員約2.7m
歩行者用の木造吊り橋としては
日本最大級の長さを誇っているとか
アーチ型にくり抜かれた
コンクリート製の主塔の高さは
約13mだそうです…
11月1日ですが…
まだ紅葉は色付いていませんね
え?ミニカーじゃないですよ😅
雨上がりなので建物もしっとりとして
色調がレトロな感じでした
アップにすると何て愛らしいのかしら🧡
ウラちゃんのnewバンパーは
前日に付けてもらったばかり…
鰹節たるものが、前後ろで4個付いてます
少しずつ明るくなって来ました
あ、青空が見えて来た🩵
この日は晴れ予報なのでした🥰
山は少しずつ色付いて
前日はひどい嵐だった模様😳
道の駅の駐車場は、木の葉だらけでした🍃
奈良井宿で
SLとコラボ🚂🍊
少しだけリフレクション❣️
きれいに塗り直して保存されています👍
見て見て❗️
天気予報が当たった〜😻
見事、晴れて来ましたよ〜
お尻の鰹節もキュートでしょ💕
[木曽の大橋]
総檜造りの太鼓橋、美しいですね〜
山は半分日が当たっていて綺麗🤩
笑顔のウラちゃん☺️
空のシュッとした雲が好き😍
奈良井川
川と橋とコラボ出来るのは
ウラジコンちゃんだけ👏
ジャーン🎉
色、塗り替えてみました❗️
嘘、嘘❗️
ここで姐さんと待ち合わせ🐼
ここからは姉妹でランデブーです👭
実は2週間前に、愛知県で会ってました😆
途中で特産品の🍎を買ったよ❗️
並んで駐車してると、つい撮りたくなる
可愛さです🥰
今回は姐さんがアテンドしてくれて
次回に続きます🐼🍊
おまけの一枚は
ここで買ったりんご🍎
[シナノほっぺ]と言う大きい種類🍎
蜜入りで美味しかったです😋🎵
今日も見てくれてありがとう
じゃあ、またね、チャオ❣️
