フォレスターのステップワゴンRP・カーオーディオ・久しぶりの調整・工賃はマックに関するカスタム事例
2025年09月22日 15時14分
今日は久しぶりに同僚の車の調整。
中古や私のお下がりでできてる車ですが、何気にコンテスト基準でシステム総額を定価で計算すると、フォレスターより高いから、先日のOACだとCクラスになっちゃうな。
とはいえ、特にドアはあまりキチンとデッドニングできてないので、鳴りは今ひとつ😅
約1年振りに調整するので、ずいぶん音が変わってるのと、私の調整技術もほんのちょっと向上してるので、前よりかなり聴きやすくなりました😆
次はドア穴開けとなんちゃってアウターヤル気になっとります。
調整費用はマックでした😄
DSPがaudisonなので、慣れなくて未だによく分からない。😥
オマケに反射がものすごくて😂
フォレスター、スピーカーをALに交換して始めて聴かせたけど、好印象のようでした。