タントのテスラモデルY・テスラモデル3・テスラ・試乗予約・未来感ハンパねぇに関するカスタム事例
2025年08月08日 21時27分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキットを探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
国際通りを通って…
テスラ・モーターズのショールームがイーアス豊崎内にオープンしたので見に行きました。
テスラは、沖縄ではあまり見ませんが、少しずつ浸透しつつある?🤔
アンケートに答えるとテスラグッズが当たるイベントがありました。
くじの結果は試乗チケットでした。
ミニカー欲しかった😭
モデルYと、
モデル3。
モデルYの中へ。
運転席側には、スカッフプレートがあります。
座ってみると、まるでコンセプトカーのようなインパネ周りでした。
メーターもシフトレバーもサイドブレーキのレバーやペダル、スイッチもなし…
未来感ハンパねぇ😮
話題の自動運転もできそうです。
センター周り。
完全に閉じる事が出来ます。
タッチパネルがあり、車の機能をコントロールできるようです。
後部座席。
サンルーフ?🤔
後部座席の真ん中にも、タッチパネルがあります。
次は、モデル3。
モデルYとは違い、セダン型です。
中を見ます。
こちらも、モデルYと同じくメーターがありません。
モデルYと同じく、タッチパネルがあります。
うーん、車の形状の違い以外は同じといった所でしょうか?🤔
せっかくくじで試乗チケットを貰ったので、試乗予約。
乗るのはモデル3、この日に行きますよ😁
