NXの洗車・DIY・TANABE・タナベ・ストラットタワーバーに関するカスタム事例
2025年07月28日 19時39分
30ハリ→60ハリハイ前期→60ハリガソリン後期のハリアー大好きなオッさんです‼️😄 30ハリからUSDM🇺🇸HDM🌺大好き❤ 今はLEXUS NXに乗ってます😄 純正然(他車種や海外仕様🇺🇸の純正流用、純正部品の加工や塗装)が大好物です‼️😁 (前車赤ハリでは脱線しましたが😅) 無言フォローすみません🙇♂️ みんカラ(放置中😅) TRIPLEXXX インスタ aka.tpl X(旧Twitter)TRIPLEXXX(見る専)
こんにちは😃
昨日は猛暑でしたが、夕方ちょっと涼しかったんでTANABE(タナベ)のストラットタワーバー「サステックストラットタワーバー PLUS+」を取り付けました〜😁
「PLUS+」って事は以前より性能が向上しているのでは?と期待しています🙄
TRDのパフォーマンスダンパーの方が性能は上かもしれませんが価格が😅下道通勤がメインなので、そこまで走りに拘っていません😅
250に取り付ける際に一番心配していたのがブレーキフルードリザーバーへの干渉でしたが、こちらもギリギリセーフ😅
キャップの開け閉めも問題なくできました👌
そして、気になる乗り心地ですが——
これまでの車でもCUSCO(クスコ)やBLITZ(ブリッツ)のストラットタワーバーを装着してましたが今回が一番違いを感じました😳
低速でもステアリングが明らかに軽くなり、コーナーでのクイックな反応やボディ剛性の向上を実感できました👍
現行の年次改良モデルやFスポーツなど剛性が高めの車では、ここまでの違いは感じにくいかもしれませんが😅