シビックのSUPER GT・ARTA・ありがとう伊沢拓也・モビリティリゾートもてぎに関するカスタム事例
2025年11月04日 05時48分
ご覧の通り、SUPER GT最終戦 Round 8 もてぎに行ってきました!
しかも土日フル参戦!!第4戦の富士みたいな季節じゃ到底できません…
前々から予選は雨予報が懸念されてましたが、未明には降り止み昼間は晴れました。
ARTAファンの私はブースでトークショーを観覧。
…のはずでしたが、伊沢選手乱入によりトークテーマは「伊沢拓也」へ(笑)
伊沢選手は直前にホンダブースでトークショーをしていましたが、同時にブリヂストンブースでトークショーをしていた土屋さんがステージ上からホンダブースのステージへ「伊沢ー!」と声をかけていたので、終了後そのまま流れでARTAに来たものと予想します。
公式練習はダウンヒルストレートで観戦し、予選はグランドスタンドからホームストレートを見てました。
土曜は指定席じゃ無いので堂々と座れますね(笑)
翌日決勝日はまず、プレリュードGTお披露目や航空自衛隊のF-2、ウォームアップをS字コーナー自由席で観戦。
ホンダ勢頑張ってくれ!って感じでした。
決勝レースはV字コーナーに指定席を取っていたので、予選同様に腰を据えて観戦。
1,2週目の車列がバラける前は圧巻ですね。
ARTA8号車と16号車は終始と近い所で走り続けていました。
序盤にチーム同士で軽く接触したようで、特に16号車はそれで車両バランスが乱れたらしいのですが、無事に走り切ってくれたことは幸いでした。
レース後のコースウォークにも参加。
初めてサーキットのコース上というところに降り立ちます。
Vコーナーの縁石部分ですが、ブラックマークや草が抉れているのを見ると、いかにイン側を使っているかが分かりますね。
パルクフェルメエリアで、ARTAシビックをしっかり拝んできました。
シビックはこれで見納めですからね、しっかり目に焼き付けねば…
ところで野尻選手、ぐわっと出張りすぎじゃ無いですか?(笑)
「こいつを見ろ!」って感じがします。おかげで規制線から1番近くに見れるわけなんですが。
今回ARTAブースでこれ買っちゃいました。
正直特に必要性があったわけでは無いのですが、何かARTAの車用品着けたくて…(汗)
