フェアレディZのオールフェアレディZミーティング・ゴールデンウィーク・Z34NISMO・ニスモ・チタンマフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのオールフェアレディZミーティング・ゴールデンウィーク・Z34NISMO・ニスモ・チタンマフラーに関するカスタム事例

フェアレディZのオールフェアレディZミーティング・ゴールデンウィーク・Z34NISMO・ニスモ・チタンマフラーに関するカスタム事例

2024年05月06日 09時37分

アヲイのプロフィール画像
アヲイ日産 フェアレディZ Z34

このZ34ニスモが生涯最後の愛車…の予定 車歴 S12 後期クーペRS-X →R30 後期2ドアRSターボ →R31 後期2ドアGTS-X →R31 後期4ドアGTS →R33 前期4ドアGTS25t →N15 3ドアVZ-R N1ver. →K12 中期12SR →Z34 ニスモ前期(バージョンニスモじゃないよ) 日産党 MT車オンリーです!

富士スピードウェイ体験走行
最終コーナー立ち上がってホームストレートへ!

NISMOのチタンマフラーです。
エキマニと触媒はノーマル。
吸気系もノーマル。
窓開けて走ってます。

NISMOのチタンマフラーの音ってあまりUPされてないですよね?
それとよく言われるのがノーマルマフラーと変わらないとか…
値段も高いし、音量はハッキリ言って控えめですが、ノーマルとの違いはハッキリしてて、チタンらしい乾いた高温が聴けます!
合法でもっと音量上げたいならスポーツ触媒にするとか、チタンらしい高音をもっと響かせたいなら社外エキマニに交換でしょうか。

日産 フェアレディZ Z3426,688件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

たまにはお題投稿で、、、笑レーベンハート19インチフロント9.5j+6リア10.5j-11リアはそのまま装着してますが、ローディスクの為、フロントは15ミ...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/11 13:30
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

先日にZのタイヤ交換を実施!12,000km走ってコレ☝️トーの加減もあるのかフロントは全然OKだけど…これからは6,000kmでローテーションしないと💦...

  • thumb_up 42
  • comment 1
2025/10/11 12:49
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

こんにちは😃お題提出です。深リムに見えるはず😁

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/11 12:16
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

いつも👍️下さる皆さまこんにちわ~ようやくZが走れるようになりました~とりあえず今年はもうすぐ雪が降るのでこのままでしばらくは楽しみたいと思ってます❗今回...

  • thumb_up 98
  • comment 4
2025/10/11 10:55
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

先週末〜最近まで..ふらっと台湾視察🇹🇼台湾のスカイツリーな⁉️台北101🗼レトロなこれ乗って..🚃十份行ってみたり😋お決まりの〜九份..👀日本で言う新幹...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/10/11 10:47
フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

お題が深リムと言うことなので…Workグノーシス10jj通しのフロント+15リア−5となっております♪深リムサイコー👍

  • thumb_up 57
  • comment 1
2025/10/11 10:04
フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

友達送るクリスマスプレゼント準備(*´艸`)ところで、毎度なんでステアリングの箱ってボコボコ?(´・ω・`)運送業やってるワイでも疑問やな

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/11 09:46
フェアレディZ PGZ31

フェアレディZ PGZ31

本日は〜リベンジであのベンチ〜✌️天気がイマイチでしたが。。。そしてそしてあかねキムチ〜✌️で本題はこれ😏😏本日、参加される方々よろしくお願いしますね〜👋

  • thumb_up 94
  • comment 3
2025/10/11 09:14
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

深リムは150mmからって教わりました……車は無いけどホイールは保管してますF10.5j-5(ワイトレ25mm)R11.5j-10

  • thumb_up 66
  • comment 1
2025/10/11 08:25

おすすめ記事