ケムンパスさんが投稿したカスタム事例
2023年04月18日 17時01分
備忘録的な使い方します、気まぐれ投稿、コメントします フォロワー数稼ぎに興味無いです スーパーカーやシルエットフォーミュラ世代のおっさんです 大排気量車は養っていけないので小排気量の安っすいクルマをスーパーGT的な見た目で乗ってます 自身で時間を割いてカスタムされている車両や常識の斜め上をイッてる車両が好物 身体が動くうちはクルマ弄り等、自分で出来る整備〜車検等は行うようにしてます
とある場所にある車両
関東の遊園地からやって来た個体。
画像とは関係無いですが、中古のカスタムカーが売ってたりするのですが、買う動機はやはり手っ取り早くイジったクルマに乗れるってトコに魅力があるのだろう。
色々な車種に数年づつ乗り換えるのなら理解出来ます気持ちも分かる。
一つの車種に乗り続けて壊れたからまた同じ車種のメチャメチャカスタムしたクルマを購入するのは…
理解に苦しみます、その車種が好きなら尚の事。
自分の身体に切り傷を作れない職業(医療系等)とかも理解出来ます。
イジり好きな私からするとノーマルから自分の手でカスタムする楽しみが無く1つひとつのパーツに愛着も湧かないような気がします。
個人の主観ですが他人のまわしで相撲をとってるように見えます。
ノーマルが売ってるならノーマルから自分で自分だけの一台を作り上げてみてはどうだろう?
何年も同じ車種に乗り続け壊れたら買い替え努力もしないでほぼ車屋任せで他人様がカスタムしたクルマ買って長年乗り続けてるレジェンド気取ってマウント取ろうとするとか…