セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例

2025年08月03日 16時13分

我楽車のプロフィール画像
我楽車日産 セドリックワゴン WY30

自分好みにぼちぼち変えていってます

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

みなさん酷暑の中
お疲れ様でございます🥵

しかし暑い🫠
名古屋も体感は40度遥かに超えてます 
工場内の温度計は43度指してます😵‍💫

ブンブン扇風機回して
お盆休みのおっ散歩に向けて   
OH後お初のオイル交換とエレメント交換

もう消耗品はほぼ交換して
残ってるのは🙄

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この酷暑でちょっと頼りなくなってきた
ファンカップリング😅

さらに私のはエンジンマウントをY31シーマのに変えたのでエンジンが4cm程高くなりました

その為ラジエターの下側はどうも風の引っ張りが悪いみたいで最近少し水温が高くなりました。

渋滞があると少々キツイのでとりあえず電動ファンを追加🤗
それでも心許ないのでカップリングを購入🤗
これで完璧👌

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

電動ファンはカップリングがちゃんと働くなら、その内に位置を変更します🤗

カップリングが完璧なら外から下手に風を送ると逆効果になってしまいます。
この電動ファンは羽の向きと電極を反対にすると引っ張りにもなるタイプ

なのでまた時間がある時に今度はエンジンルーム側に取り付けします🤗

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

お次はコレ🤗
燃ポン😆
ヤフオクで交換部品一式購入しました

ただ、これもし買われる方気をつけてください

全て付いてるからって安心してはいけませんよ。

何故か❓

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まずは取り出して見ました🤗

然程悪くはなってなさそう。
まあ、動いてますからね。
流石に最低でも一回は交換してる筈だし
交換した痕があります。

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

左が新品の社外品
右が外した純正品
ガソリン吸い上げ口が小さいかな❓
まあ、大丈夫でしょう🤗

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

外見はほぼ同じ。
元のポンプについてるゴムカバーを外して
新品のポンプ本体に付けます。

新品の下側のフィルターカバーは取り外しておきます。
多分他車種流用みたいなので
元からのポンプ本体のゴムカバーとプラスチックフィルターは元のと付け替えしないといけないです

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここで気をつけないとダメなのがこのゴムホース😅
純正はL字型してますが
キット内のホースは真っ直ぐ
それをそのまま付けると折り畳んだ状態になります。
どうなるかと言うとそこでガソリンが糞詰まり状態に😱😱
苦労して取り替えても満足にガソリンを送らないので注意です。
なので元のL字型ホースを必ず使ってくださいね。

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

もう一つ
燃料フィルターも付いてますが

小さい😱😱😱

折角付いてるから使いましたけど
フィルタースタンドはガバガバ

小さいからまたしばらくしてから交換します😅

このキット
フルキットだからと購入してみましたが
残念ながら
同梱のホース、フィルターは要らないです

なので
このキット自体種類がありますから
最低限のポンプ、タンクのOリング
だけあれば良いでしょう。
フィルターは別で大きいタイプを買ってください。
小さいからダメではないけど
効果時期は早めになりますし、
フィルター取り付けのスタンドの爪はそもそも大きい用ですからね

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

後の注意はこのポンプの蓋

ここ綺麗な個体はもう少ないでしょう。
この日産のタイプはもともと車内用😅

それを他車種、それも外タンクにも流用してるので

セドグロワゴン、バンはこの端子部分が
ヤバくなってると思います。
大体外すのもひねくり返しながら取り出すのでここ外す時は端子の破損、さらに外した後ポンプ外す時も気をつけて外して下さい。
かく言うワタシもアース線取れてしまいました😱

何とか補修して無事ポンプも交換🤗
これで長距離走るのも心配なくなりました🤗

セドリックワゴンのサンマルライフ・もう交換しないといけないところはなし・新車か?・おっ散歩北海道に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ちなみに初めて外す方に

下潜って一番後ろの上にポンプ本体に行くハーネスのカプラーがゴムグロメット外すとあります。
ここのカプラー外して
タンクにある配線止めの爪を起こして
前へ送れば良いです。

出来れば荷室運転席側の後ろ
テールランプの球変える時に外すカバー
ココ外すと一つ青いリレーがあります

これは燃料ポンプリレー
ついでに交換しておく事オススメします

さあ、これで完璧ざます👌
今週末には北海道😍

とりあえず10日の夕方から夜にかけて
埼玉に寄り道します。
イオン熊谷店に買い物に。

買い物ですよ😅
お暇のある方は

買い物に😆

日産 セドリックワゴン WY30908件 のカスタム事例をチェックする

セドリックワゴンのカスタム事例

セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

プレッシャーレギュレーターからのホースバンドのサイズが合ってなくて、ホースに食い込んでガソリンがジャジャ漏れだったので交換して行きます。まじでこのプレッシ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/27 03:46
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

サイドシルモール?付けました!ええやんええやんやん僕の理性はこんな感じ🌀次は、前後バンパー延長、車高調作り

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/11/14 20:55
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

ルーフキャリアをつけてみました2人がかりでした

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/11/10 12:55
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

先日、カミさんの車を買いに車屋さんに行ったらオブジェで壁に掛けられたステアリングを物欲しそうに眺めてたら…「差し上げますよ〜」って言われたので貰った😁ビフ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/11/09 13:31
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

ハンドルリペア完了🥰良きです🥰スッキリ🥰途中経過、このミサイルスイッチみたいなホームボタンを取り除いて、タコメーターも外して

  • thumb_up 65
  • comment 4
2025/11/06 02:32
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

アマゾンとかに売ってるシルビア用の燃料ゲージを買ってみました。サイズは全く一緒です、ですがアースの位置が逆です、、この時に嫌な予感がしました、、、とりあえ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/11/04 01:13
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

今日はサンマルの日🤗そしてヨッシーさんTKCNさんの奥方様蠍会のみなさんおめでとう御座います🎊最強のサンマルの日でめでたいめでたい🎉もう今年もあと2か月😱...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/10/30 08:42
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

お題に乗って🤗もう10月も終わりに😅ってか、いきなり涼しいのを通り越して肌寒く😱この間30度超えてたのに😱みなさん体調崩さないようにご自愛下さいまし。急遽...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/10/25 14:42
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

皆さんお久しぶりです。久しぶりに、ちょっといじってみました!バン?スタンダード用?なのか分かりませんが、立てれるワイパーをつけてみました!つくことにはつい...

  • thumb_up 75
  • comment 6
2025/10/20 20:53

おすすめ記事