キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例

2025年09月30日 23時47分

シラツユのプロフィール画像
シラツユスズキ キャリイトラック

すみません カツ丼大盛りに大盛りご飯お願いします

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

2023年10月上旬に新車契約して2023年11月7日に納車

あと一ヶ月ちょっとで2年目になるこの車

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

色んな人から改造しないのと言われ続けてましたがバックランプをLEDにした以外手を付けずに乗れてます

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

この車に乗り始めて腰を痛めました

最初の頃シートを倒して無理な運転姿勢で乗ってたせいでやらかしました

それが未だに続いてます

今は背もたれを直立から一段倒してシートは全下げ

ステアリングと足で踏ん張って腰が振られにくい姿勢がなんとか取れる状態にしました

ステアリングは3時15分の位置で持ってます

キャブオーバーは構造上シート座面が平坦になってしまうので腰を痛めやすいです

過去に親父からエブリイワゴンを1年借りたのですが同じように腰を痛めました

スーパーキャリイはチルトステアリングが無いのでエブリイワゴンより理想な運転姿勢を取るのが難しいです

現在椎間板ヘルニアで通院中です

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

運転中の目線はこんな感じ

自分は身長184cmあります

信号や標識が見えません

これもキャブオーバー車の構造上フロントガラスの角度が鋭角で長さが短くなってしまうため身長が高いと死角が増えます

キャブオーバーでなくてもガラス角度が鋭角の車両は前が見えにくいです

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

背もたれを直立から2段下げると少し上が見えるようになりますが運転姿勢が無理な姿勢になります

現状対策として信号や標識が見にくいところなどでは前かがみになって運転するようにしてます

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ルームミラーが視線はいる問題

これはエブリイで問題になってるやつですね

スズキ車はルームミラーの高さを変えたり180°向きを変えることができません

なおかつデュアルブレーキカメラが付いてるのでブレーキサポートレス車よりルームミラーが手前にきます

左カーブのときにここが死角になって結構危ないです

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ここも現状対策として見にくいカーブなどでは前かがみになったり体を左右に振ったりしてます

ただ体を左右にふると腰に負担がかかり腰痛が悪化します

正直車を替えるべきなんだろうと思ってます

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

ただ農作業を手伝うことがある他小回りが軽乗用車より圧倒的に効くので軽トラックの便利さに気づいてしまうと手放したくなくなってしまう

ハイゼットカーゴやエブリイのようなキャブオーバーバンもスーパーキャリイと同じ悩みが出てしまう

Nバンが一番理想なのかと思いますがあのクルマは運転席以外使用が考えられていないので助手席に人を乗せることがそれなりにあるのでいただけない

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

燃費もエンジンが変わってから良くなりました

エアコンを酷使してアクセル全開走行を炎天下の中してこの燃費

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

エアコン無しのアクセル全開走行で20近く

燃費走行をすると21近くまで伸びます

パートタイム4WDの5МT車です

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

正直軽トラックが流行りでスペースキャブタイプなら快適そうでハイルーフだから身長高くても乗れるだろうと安直な気持ちで乗る車じゃないですね

自分は農作業でドロだらけになった服でドロだらけの長靴のまま乗れてドロだらけのの道具が載せられる事と油だらけの容器や燃料を載せられる事が必須で親父の軽トラより快適無ことを入れるとこの車とハイゼットジャンボの2択になります

親父の軽トラを新車で買ってディーラーと付き合いがあったのでスーパーキャリイになりました

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

メインのカローラアクシオは純正シートではシートリフターで一番下まで下げてても手のひら1枚部しか頭上の隙間がありません

社外のシートに交換して拳1つ分の空間を作りましたが今度は純正ステアリングではテレスコピックで全下げの全手前にしても理想な運転姿勢にならずステアリングを社外に交換

姿勢を理想にしたらシフトが遠くなってしまいシフトをクイックシフターを導入

あれやこれやで沼るのが車ってもんだと思わされました

キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

メインカーがこんなんなのでスーパーキャリイは弄らないを通せるように今後も乗っていこうと思います

スズキ キャリイトラック10,354件 のカスタム事例をチェックする

キャリイトラックのカスタム事例

キャリイトラック

キャリイトラック

CARTUNEな皆さん、こんにちゎ😊昨日は久し振り(1年半)にAMD(有間ダム)に行って来ました😄6時過ぎの早朝の有間ダムで有馬す😊マジックアワーも撮れま...

  • thumb_up 90
  • comment 10
2025/11/19 10:38
キャリイトラック

キャリイトラック

あおりカバーアルミの専用パーツを購入少し切りかきしないと干渉してしまいます。付属の両目テープで貼り付けなんですが、少し緩めなので内側合わせにしてリベット止...

  • thumb_up 126
  • comment 4
2025/11/18 19:38
キャリイトラック

キャリイトラック

仕事終わり、鶴の湯温泉に温泉♨️浸かりに行きました🤗その途中のパーキングにて…この時間帯に来るのは久々です問答無用のびん入りコーヒー牛乳!突撃!今宵の晩ご...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/17 21:18
キャリイトラック

キャリイトラック

エンジン載せます!64タービンボディに当たるので外しました。ヤフオクで62タービンとエキマニ買いました64はエンジンの横にタービンが付いてるけど62タービ...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/16 23:46
キャリイトラック

キャリイトラック

久しぶりの投稿はキャリイになります。この半年で灯火類をLEDにしたりステアリング、ショートアンテナにしたりちょこちょこイジりました。仕事の合間に洗車して帰...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/11/16 18:17
キャリイトラック

キャリイトラック

自作サイドバンパーアルミ部材を曲げて滑り止めを貼り、アルミアングルにて取り付け強度はないが足掛けには充分です。左側はバッテリー収納枠に直接ビス止め

  • thumb_up 133
  • comment 0
2025/11/16 16:44
キャリイトラック

キャリイトラック

納車前に準備していたタイヤ&ホイールを装着して、慣らしも兼ねてドライブ!

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/11/16 16:25
キャリイトラック

キャリイトラック

こんにちは〜(^^)☀さっきF泥除けを社外に交換しましたよ❗👍✨専用設計だから取り付けも安心安心〜(^^)✋✨純正のビス穴とビス使用で取り付けてます☝️💡...

  • thumb_up 248
  • comment 40
2025/11/16 13:24
キャリイトラック

キャリイトラック

ペダルもアルミのプレート切り出して滑り止めテープを貼りドリルであなを開けて作成ペダルには直接ビス止めして完成!泥よけも、ボンゴトラックに使った余りにアルミ...

  • thumb_up 134
  • comment 8
2025/11/15 20:26

おすすめ記事