WRX S4のいつもいいね&コメントありがとうございますに関するカスタム事例
2025年11月08日 07時11分
地元川崎から九州へ移住し各県異動中、諸事情今も本籍神奈川、只今SAGA 私の能力不足で相互フォローは抑制、共通点や共感もてる方とは是非相互に 奥様からCTばかり見て💢と叱られ、もうフォロー中タブしか見ません いいねのお返しは…こっそりなるべく頑張ります 希望通りの良い感じ
先週連休中に緑川ダムミーティングへ初参加
まず銀鼠さんと合流し
しゅうまいさんと合流
3台で出発
楽しい時間はあっという間に過ぎ
そして解散、退場(銀鼠さん撮影)
私は他人様を写してはいけないという本能が働くようで、ミーティングでの写真2枚しか撮ってなく😱、それで投稿も躊躇しました😅
こみゅさん、かっつみ〜さん、フォロバありがとうございました😊
その後
タイヤ交換とアクセルぺこぺこ後の続テスト
宮崎へ入り
高千穂、椎葉、木城、西米良、人吉まで
山間部テスト
2日後は有休とり足の整備
純正カヤバにスプリングだけ移植のつもりが
予定変更で純正ビルダンパーとプローバスプリングのまま移植
固くなった印象なく路面追従性が格段に向上
フロント-17㎜ リア-12㎜ ダウン
実はカヤバお亡くなりになってました
7万㎞超えたらそろそろ寿命ですね
狙い通りほどよく下がりました
今後も未舗装路に入るので
フロントアンダーは付けたいけど
付けません😢宣言
こうなったら
カーデザインの原型でいきますコンセプト😤
こんなとこへ
絶対に入って行かなくなるのも
ちょっと困るんですよね😅
私とツーリング行くとお連れしますよ😎
