RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例

2023年12月16日 11時47分

666のプロフィール画像
666マツダ RX-7 FD3S 後期

MT車はロータリー一筋!SA、FC、FDと。 ロータリー好きのRX-7大好きでHYDE大好きでラルク好きです( ◠‿◠ )宜しくお願いします🙇‍♂️ 前はSA黒13Bサイド+TD05ツイン、FC赤サイド+TD07Sに乗ってました。SA黒13BブリッジNA、FC黒クロスポートキャブターボも所有してました。が、事故をきっかけにしばらくミッション車から離れててまた再びロータリー乗りになりました😆現在はEGノーマル+TO4S車検対応仕様で楽しんでます。皆さん、宜しくお願いします。

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題に沿って(^^)
FD全盛期の定番のエンケイレーシングのRPF1です。軽くていい!って事で流行ってました。今はもっと軽いホイール🛞が出てますが。

車検も無事に通ってまた2年間乗れます😆
これまではスポーツ触媒を付けっぱなしで乗ってるから触媒保護とタービン交換に伴う排圧を低下させる為に触媒ストレートに交換しようと思ってます。エンジン保護にもなるしね。サイレンサータイプならマフラー音はスポーツ触媒取り付け時とさほど変わらないらしいしね。🍙ロータリーテールだから後付けサイレンサーも入れられないし😵‍💫

もう触媒無しの爆音は近所迷惑だし、👮とお友達になりたくないし、後付けサイレンサーを付けたり外したりは面倒だし、周りに気を使わなくていいのが今はいいね👍

ただ触媒ストレートにはエアポンプから排気される後ろからの二次排気から繋がるパイプが触媒ストレートには無いから、そのエアポンプの二次排気のパイプホースの先をどうしたらいいかがイマイチわからない😵

調べたら触媒から抜いて、抜いたホースの先をただメクラすればいい、しないと排気の音がして走行中うるさい。栓をする事による弊害はない。
と記載あるし、あるショップはそのまま開放でいいと言うし、それで音が気になるならエアポンプのカプラー抜いたらいいけどアイドリングは不安定になりますって言うし。

誰か教えてください🙇‍♂️
エアポンプ付きで触媒ストレートにした時の二次排気の処理はどうしたらいいですか?
今、考えてるのはスポーツエアクリーナに交換した時のモ〜モ〜🐮サウンド解消に使うナイトスポーツのエアポンプサイレンサーを二次排気パイプの先に取り付けるのはどうかなと🤔
理屈は同じ、音は消したい、でも完全に蓋はしたくない訳だから。

すみません。エアポンプ付きで触媒ストレートにして乗ってる方、二次排気の処理法を教えてください。宜しくお願いします🙇

後やっぱり、僕のオグラのカーボンツインプレートは重い😵‍💫ショップさんに動かす時にクラッチ重いね!って言われたし。昔はこれぐらいが当たり前だったけど、やっぱ街乗りして何回もクラッチ踏んでると重く感じる。だから浮力軽減出来るビッグレリーズシリンダーに交換する予定。
ツインプレートでもオグラのカーボンタイプとかじゃなければ今は軽いタイプもあるけど交換は勿体無し、更にお金がかかるし。ただでさえ車検にお金かかったし💸💸

シャラシャラ音がするのにクラッチが軽いなんて最高じゃんね😃クラッチホースもスポーツタイプに一緒に替えて本当に軽くなるといいな(^^)
ビッグレリーズのインプレはまた交換後に報告しますね😊

ではまた次のブログで(╹◡╹)

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スポーツ触媒。エアポンプに繋がる二次排気パイプが付いてます。

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

触媒ストレート。二次排気パイプがありません。
元々エアポンプレス用、競技用だから?

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

心配してたイマイチ硬い開閉なエアロミラーも問題なかったです(^.^)

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後は配管の何処から大気開放にするかだね🧐

マツダ RX-7 FD3S 後期16,805件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

土曜日は3週間ぶりの富士スピードウェイへ🚗💨マツダファンフェスタ2025inFUJISPEEDWAY🏁先日の頭文字Dのイベントのときと同じくらいに到着🚘頭...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/08 14:37
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

5日の日曜日はマツダファンフェスタに行って来ました。パレードランも参加しました。一番後ろ走りたかったけど、スタッフの方が「この車素晴らしいので先頭走ってく...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/08 14:00
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今度の日曜日は夕張で行われるハチマルカーミーティングン(有料イベント)に参加予定を予定しています。今回は少し時間差で入場予定です。もし都合が一致するようで...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/10/08 12:27
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

FD良いですね〜次のステップに進めそうです!ジジちゃんとツーショット

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/10/08 10:53
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

こんにちは。見てってやってください。

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/10/08 10:06
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

東北ロータリーミーティング🍙にお邪魔しました✌️今年で3回目の出動です🙋運営の皆様✋大変お世話になりました🙏季節柄も良くて、最高のミーティング日和でした👍...

  • thumb_up 123
  • comment 0
2025/10/08 05:57
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

メーター取り付けてみた。ムラもなく最高です😆

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/07 22:41
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

ADフェイサーに変えました。ワンオフバンパーはもうちょっと煮詰める為完成までに1〜2年掛かります笑そんで10/13のREミーティング参加します。こういうイ...

  • thumb_up 85
  • comment 3
2025/10/07 18:19
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

1ヶ月放置からの再開病院通いやらなんやらで、手がつけられなかった…一度全体をペーパーがけこっちもペーパーがけ(さすが素人とパテ付けも雑だなぁ)ここの段差が...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/10/07 14:51

おすすめ記事