RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例

2023年12月16日 11時47分

666のプロフィール画像
666マツダ RX-7 FD3S 後期

MT車はロータリー一筋!SA、FC、FDと。 ロータリー好きのRX-7大好きでHYDE大好きでラルク好きです( ◠‿◠ )宜しくお願いします🙇‍♂️ 前はSA黒13Bサイド+TD05ツイン、FC赤サイド+TD07Sに乗ってました。SA黒13BブリッジNA、FC黒クロスポートキャブターボも所有してました。が、事故をきっかけにしばらくミッション車から離れててまた再びロータリー乗りになりました😆現在はEGノーマル+TO4S車検対応仕様で楽しんでます。皆さん、宜しくお願いします。

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題に沿って(^^)
FD全盛期の定番のエンケイレーシングのRPF1です。軽くていい!って事で流行ってました。今はもっと軽いホイール🛞が出てますが。

車検も無事に通ってまた2年間乗れます😆
これまではスポーツ触媒を付けっぱなしで乗ってるから触媒保護とタービン交換に伴う排圧を低下させる為に触媒ストレートに交換しようと思ってます。エンジン保護にもなるしね。サイレンサータイプならマフラー音はスポーツ触媒取り付け時とさほど変わらないらしいしね。🍙ロータリーテールだから後付けサイレンサーも入れられないし😵‍💫

もう触媒無しの爆音は近所迷惑だし、👮とお友達になりたくないし、後付けサイレンサーを付けたり外したりは面倒だし、周りに気を使わなくていいのが今はいいね👍

ただ触媒ストレートにはエアポンプから排気される後ろからの二次排気から繋がるパイプが触媒ストレートには無いから、そのエアポンプの二次排気のパイプホースの先をどうしたらいいかがイマイチわからない😵

調べたら触媒から抜いて、抜いたホースの先をただメクラすればいい、しないと排気の音がして走行中うるさい。栓をする事による弊害はない。
と記載あるし、あるショップはそのまま開放でいいと言うし、それで音が気になるならエアポンプのカプラー抜いたらいいけどアイドリングは不安定になりますって言うし。

誰か教えてください🙇‍♂️
エアポンプ付きで触媒ストレートにした時の二次排気の処理はどうしたらいいですか?
今、考えてるのはスポーツエアクリーナに交換した時のモ〜モ〜🐮サウンド解消に使うナイトスポーツのエアポンプサイレンサーを二次排気パイプの先に取り付けるのはどうかなと🤔
理屈は同じ、音は消したい、でも完全に蓋はしたくない訳だから。

すみません。エアポンプ付きで触媒ストレートにして乗ってる方、二次排気の処理法を教えてください。宜しくお願いします🙇

後やっぱり、僕のオグラのカーボンツインプレートは重い😵‍💫ショップさんに動かす時にクラッチ重いね!って言われたし。昔はこれぐらいが当たり前だったけど、やっぱ街乗りして何回もクラッチ踏んでると重く感じる。だから浮力軽減出来るビッグレリーズシリンダーに交換する予定。
ツインプレートでもオグラのカーボンタイプとかじゃなければ今は軽いタイプもあるけど交換は勿体無し、更にお金がかかるし。ただでさえ車検にお金かかったし💸💸

シャラシャラ音がするのにクラッチが軽いなんて最高じゃんね😃クラッチホースもスポーツタイプに一緒に替えて本当に軽くなるといいな(^^)
ビッグレリーズのインプレはまた交換後に報告しますね😊

ではまた次のブログで(╹◡╹)

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スポーツ触媒。エアポンプに繋がる二次排気パイプが付いてます。

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

触媒ストレート。二次排気パイプがありません。
元々エアポンプレス用、競技用だから?

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

心配してたイマイチ硬い開閉なエアロミラーも問題なかったです(^.^)

RX-7のホイールショット・FD3S・RX-7・触媒ストレート・車検に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後は配管の何処から大気開放にするかだね🧐

マツダ RX-7 FD3S 後期16,663件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

2025年7月25日皆さんおはようございます。Rmagic様へ預けておりました我がFDの修理が終わったのこと連絡を頂きました😭今週末に引き取り予定です!ハ...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/07/25 07:43
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

先日は高崎観音の近くに行けなかったので牛久大仏を見に…🚗💨全高120mは伊達じゃないですね😲この日も暑かったですが、家族連れや外国人観光客で賑わってました...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/25 05:52
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

ノルマに追われて今夜も徹夜…こんばんは( ̄ー ̄)ノ批判大会するよりも…今夜も寝られないような生活を強いられる実社会を改善したいと思うtakeです…(( ̄_...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/25 01:19
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

お疲れ様です🙏かなり久しぶりの投稿になります🤣笑セブンさん家出をしまして2ヶ月過ぎました😎今日無事に車検終わりまして来週位には家出から帰って来ると思います...

  • thumb_up 84
  • comment 3
2025/07/24 19:42
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

🍙皆さん、お疲れ様です🌆カーチューンの改悪アップデートのせいで使いにくいったら…😩💦写真の掲載枚数もMAX30枚になってるし😥全てにおいてやらんでいい事、...

  • thumb_up 197
  • comment 5
2025/07/24 18:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

2025年7月度の赤組&黒組オフミは7月27日10時より開催予定です。荒天時は中止となります。なお中止の場合には前日くらいに書き込みします。昼くらいには解...

  • thumb_up 174
  • comment 2
2025/07/24 12:20
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

川越で📷昼間はあんなに人が多いのに、夜は本当にほとんどいないんですね😅提灯が飾られてて綺麗でした✨

  • thumb_up 181
  • comment 2
2025/07/24 01:13
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

ゴールドシートも到着したのでやってみた😊とりあえず、白4枚できた😊サイズ200×75防水UV3年保証だから結構耐久性はあると思います。今なら1600円で送...

  • thumb_up 132
  • comment 4
2025/07/23 21:32
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

マフラーのチタンテール部のグラデーション、拭き取りでは落ちない汚れがあるので、汚れを落とすついでに半分だけ削り落としてみた🌈削った感想…自分は素のチタン色...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/23 19:39

おすすめ記事