ノアのトップフューエル・零1000パワーチャンバーに関するカスタム事例
2025年08月29日 22時37分
零1000パワーチャンバーのインプレです☆
あえてデメリットから笑
圧倒的に燃費が悪くなります。
街乗りのストップアンドゴーばかりですと、リッター8くらいです。これは純正エアクリーナー時と比べ約2倍違います。
巡航走行でなんとかリッター15〜20程度。
パワーフィルターに交換してからエンジン走行からHV走行への切り替えがかなり減りました。
ECOモードにしてもほぼ変わりません。すぐにエンジン走行に切り替わってしまうため、全体的な燃費はリッター11くらいです。
特に顕著に現れた場面が坂道走行で、なんと表示ではリッター2です。
外車レベル、ガソリン垂れ流しです笑
交換前の全体的な燃費は17くらいでしたのでかなり悪くなりました。
あとはECUの学習データで燃費が変わるかどうかですかね?
デメリットばかりでは魅力がないのでメリットも笑
取説があれば素人でも交換可能なくらい優しい取説が入っている
見た目が格好よくなる笑
吸気率が大幅にアップし、加速時のアクセルペダルが軽くなった
加速が早くなった(吸気音が大きくなったことからプラシーボ効果かも?)
マフラーの排気音が大きくなった(今回交換した1番の狙い)
1番はじめに感じたのはやはり燃費の悪化ですね。
他のユーザーさんのインプレでは吸気温や水温が高くなる等が懸念されているとのことでしたが、この暑い時期にも関わらず、純正エアクリーナーとさほど変わりはなかったので、いい意味で期待外れでした。
秋になったらエアコン切るのでもう少し燃費の向上は期待できるかも。今年秋ないわ笑
あまりにも燃費の状態が悪ければ純正戻しも考えますかね。トホホ。
できればずっと取り付けていたいくらいカッコいいパーツです☆