フェアレディZのシフトノブ大百科に関するカスタム事例
2025年11月01日 21時33分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
32Zのシフトノブです。
ステアリングも四点シートベルト、フルバケットシートもMOMOCORSEに変えて統一してます。
1996年頃からこのままです。
このシフトノブは下側が太くなる32Zには付かないタイプなので、下部の取付部を加工して付けてます。
どアルミ製なので、駐車時で天気の良い時は、厚手のタオルを掛けて置かないと、、、アチチで触れません。
ノブの中断にヤスリみたいな凹凸が360度入っていて、、、
眠いときに握ると、擦れて目が覚めますw
