ロードスターの北海道ドライブ・美幌峠・知床峠・開陽台展望館・釧路湿原展望台に関するカスタム事例
2025年07月28日 15時23分
皆さん、こんにちは😃
先日より、6泊(船中2泊)7日で北海道へぼっち遠出ドライブを楽しんで来ました🚗
旅日記としての投稿となりますので、ご覧いただけましたら幸いです😄
5日目は網走から釧路までの道東周辺をドライブしました🚗
【5日目】
メルヘンの丘→美幌峠→天に続く道→オシンコシンの滝→知床峠→野付半島→開陽台展望館→釧路湿原→丹頂鶴自然公園→ホテル(釧路市)
メルヘンの丘(早朝)
5日目は早朝より快晴だったので、もう一度メルヘンの丘に行って景色を見て来ました👀
素晴らしい眺めで最高⤴️⤴️⤴️
美幌峠
ここも最高の景色😀
眼下の屈斜路湖は雲海で見る事が出来ず💦
ですが、雲海もまた最高😀
天に続く道
高低差の地形と直線が織りなす、天に続く様な道🚗
ここでの事、中国語圏の多くのグループが道の真ん中で写真撮りに途切れなく続き、上方部(上側)から大きなカメラを持ったおっちゃんが「邪魔っす」と叫んでました、、、💨
観光地では写真撮影で嫌な思いもありますね😢
どっちもどっちなのかなぁ、、、?
オシンコシンの滝
暑い北海道だったので、滝の飛沫が心地良かった💧
知床峠に向かう途中
キレイな景色があり、ついつい停まってしまいます🚗
知床峠、羅臼岳
ここには7年前に来た時は雨(霧)で景色を見る事が出来なかったんですが、今回は快晴で素晴らしい景色を見る事が出来ました👀
羅臼岳も良いですね😊
海の遠くには国後島が見えており、心に思う事があるんですが、観光客の方が多いので止めときました😢
野付半島
最果て感を感じる野付半島🦌
ですが、江戸時代?以前から生活の営み(漁業)があったんですね🐟
ここ野付半島からも国後島が見えるので、、、。
「北方領土を返せ———っ!!!!!」って叫んで来ました🙀
野付半島 with エゾシカ
ネイチャーセンター近くにはエゾシカが観光客がいても、何もない様に草を食んでました💦
ネイチャーセンターのスタッフの方に聞くと、「私達がエゾシカの生活の中に入れてもらってますからね」って言っておられました🦌
何だか納得😕
ナラワラ付近
写真風景では伝わりにくいのですが、私は異世界の雰囲気を感じました🫢
※アプリ不具合?で写真貼り付けが出来ないので、5日目はここまでにします😢
今回も長文にて失礼しました🙇♂️
6日目(一部5日目)は次回に続く、、。
では、
皆さん、ご安全に❗️❗️