CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例

CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例

2025年08月03日 08時26分

ミキヲのプロフィール画像
ミキヲマツダ CX-60 KH3R3P

むかしむかしBNR32命でしたが家庭環境の変化で降りました。 M2と出会いたくさんと方々とも出会いを運んで来てくれました。ありがとうM2 普通のサラリーマンが無理して乗りました。GT 4これからよろしく! 北海道の皆さんもこれからもよろしくお願いします マークII→スカイラインDR30→インテグラDA6→ウインダム→180SX→R32スカイラインタイプM→BNR32→BNR32+グランビア→BNR32→RVR→オデッセイ+BMW M2→X5+M2→ケイマンGT4+X5

CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

週末家族活動してきました
CTなんでフロントのエンブレムにフィルムを準備無しでセンサー関係のテストで貼って出来の悪さで妻からクレーム(やり直しです)

CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ヘリコプター護衛艦を見に苫小牧へ
デカい!それでも200mという事です。
合衆国の空母は330mらしいので規模は街です

CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

雨で甲板ウォーク出来ず残念

CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一番萌えたのはシーホーク、機能美
沈黙の艦隊でよく見たやつです
大陸のスパイかと疑われるくらい触ったりジロジロ見てました

CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

息子の帽子に汗しみが出来るまでお付き合いしました
夜は爆睡w
最近息子活動楽しいです

マツダ CX-60 KH3R3P1,455件 のカスタム事例をチェックする

CX-60のカスタム事例

CX-60 KH3R3P

CX-60 KH3R3P

静音化しました。下から、フロア→遮音マット→吸音材→通常のマット効果は、あるか違い分かりません。しないよりは、ましということで。写真は、遮音マットです。続...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/08/03 12:38
CX-60 KH3R3P

CX-60 KH3R3P

週末家族活動してきましたCTなんでフロントのエンブレムにフィルムを準備無しでセンサー関係のテストで貼って出来の悪さで妻からクレーム(やり直しです)ヘリコプ...

  • thumb_up 78
  • comment 3
2025/08/03 08:26
CX-60 KH3R3P

CX-60 KH3R3P

ワゴニストイベントに参加して来ます!スーパーカーニバルリアルIn北海道ステッカーでしか弄れないですが、ヒジーファクトリーさんのところで注文♪カラーはホログ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/08/02 22:00
CX-60 KH3R3P

CX-60 KH3R3P

今日は、ディーラーで納車1週間前の最後の打ち合わせの次いでに、Amazonでゲットしていたフロア&トランクマットを届けに来ました❗️🚙💨💨💨次期愛車の架装...

  • thumb_up 183
  • comment 6
2025/08/01 12:17
CX-60 KH3R3P

CX-60 KH3R3P

下げちゃった😙まだ調整途中だから下がった感無いかな😅これからが楽しみになってきた🤩いいね🤩

  • thumb_up 80
  • comment 1
2025/07/30 21:10
CX-60 KH3R3P

CX-60 KH3R3P

奈良の山奥のダムにて洗車ついでに久しぶりの投稿ですここに来るのは2回目ですが、信号がなく気持ち良いドライブコースでしたタイヤもワックスかければ良かったぁも...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2025/07/28 20:50
CX-60 KH3P

CX-60 KH3P

本日、CX-60XDSP納車でした!そしてCX-30はお別れです。オートエグゼ、フロントアンダースポイラー装着100周年特別記念車でとても良かった!5年近...

  • thumb_up 128
  • comment 6
2025/07/28 19:52

おすすめ記事