CX-60のヘリコプター護衛艦 ひゅうが・息子活動・たまに家車に関するカスタム事例
2025年08月03日 08時26分
むかしむかしBNR32命でしたが家庭環境の変化で降りました。 M2と出会いたくさんと方々とも出会いを運んで来てくれました。ありがとうM2 普通のサラリーマンが無理して乗りました。GT 4これからよろしく! 北海道の皆さんもこれからもよろしくお願いします マークII→スカイラインDR30→インテグラDA6→ウインダム→180SX→R32スカイラインタイプM→BNR32→BNR32+グランビア→BNR32→RVR→オデッセイ+BMW M2→X5+M2→ケイマンGT4+X5
週末家族活動してきました
CTなんでフロントのエンブレムにフィルムを準備無しでセンサー関係のテストで貼って出来の悪さで妻からクレーム(やり直しです)
ヘリコプター護衛艦を見に苫小牧へ
デカい!それでも200mという事です。
合衆国の空母は330mらしいので規模は街です
雨で甲板ウォーク出来ず残念
一番萌えたのはシーホーク、機能美
沈黙の艦隊でよく見たやつです
大陸のスパイかと疑われるくらい触ったりジロジロ見てました
息子の帽子に汗しみが出来るまでお付き合いしました
夜は爆睡w
最近息子活動楽しいです