ジムニーのフェンダー加工・ジムニーJB64・DIY・幌車に関するカスタム事例
2022年02月27日 20時35分
昨日のうちにフェンダーと外した部品、アーム組んでとりあえず転がせる状態にしました。
下の部品は塗料と接着剤が乾くの待ってます。
通勤に使ってますが、このままだと事故車みたい(笑)
後輩がJA12の幌車を買ったので、状態を確認。
出どころを聞いたら知り合いが乗ってたヤツでした。
Aピラーガードが付いてたのでよく見たら、カーボン製。
今は幌車が希少らしくて、値段高くなってるそうです。
2022年02月27日 20時35分
昨日のうちにフェンダーと外した部品、アーム組んでとりあえず転がせる状態にしました。
下の部品は塗料と接着剤が乾くの待ってます。
通勤に使ってますが、このままだと事故車みたい(笑)
後輩がJA12の幌車を買ったので、状態を確認。
出どころを聞いたら知り合いが乗ってたヤツでした。
Aピラーガードが付いてたのでよく見たら、カーボン製。
今は幌車が希少らしくて、値段高くなってるそうです。
容赦なく切っていくスタイル電圧間違えて穴空けちった(・ω<)テヘペロ会社から鉄板パクって来たからとりあえずやってみようの精神
林道探検!お誘いいただき行ってきました😆この日は5台で走りました所々狭くなってる場所があったりVになったり楽しかったです!ショック延長も何もしてないけど最...
事故修理残りと年明け1月末で車検満了なのでモーターファームに預ける事に。フロントのデバイスの復活とリアホーシング交換がメインで、その他諸々の作業です。年内...
紅葉と愛車🍁銀杏コラボ茶碗蒸し食べたくなった😋昨年はアルファードで来た場所銀杏の黄色、芝生の緑、ジムニーのカーキ色がイイ感じ🎨✨かわいさならJB64にも負...