ジェイドの真後ろ選手権に関するカスタム事例
2025年08月29日 14時55分
スペーサーを使わないと言う断固たる決意はあまりにも脆くw
やはりツラッツラが好きなので❤️
手持ち1mm.3mm.5mm.8mm.10mm.12mm
8mm.12mmは不可ってのは分かってたのでとりあえず5mmから
右リアギリギリのギリで5mm通過
画像➡️左リアOUT
もう少しだけで良いのに🥲
アームにワッシャー噛ませるか悩みましたが暑いし不安なので却下
アームのボルトは緩んで無かったのでとりあえず現状維持で
3mm通過
リムガード擦ってた気がしましたが見なかったことにします
欲張るとキリが無いのですが
ちょっとだけ叩けばいけるのか…
ちょっとだけ…
ちょっと…
ビビりなんで3mm入れて時間と相談します🥺
脱着で必要以上ホイールナットに傷着けたく無いので作業サボってましたが、こうなことは分かってたので初めから確認しとくべきでした😮💨
知識ないまま作業続けてきて、ここももうガチャガチャやし😢
気を取り直して、物置開けたついでに洗ってなかったホイール洗浄を
使い道無かったウルトラハードクリーナーですが、アルカリ性なだけあって、気に入ってるけどどうなっても良いホイール洗うのにめちゃくちゃ有効でしたw
最近気に入ってるホイールコーティング剤👍
車とは関係ありませんが、最近子供たちの溜まり場になりつつある我が家w
現代の小学生はiPhoneやタブレット当たり前なようでビックリです🤣
3mmでも不満はないけどなぁー
けどほんともう一息で満足出来そう😂
真後ろは超ナチュラルです🫡
スロコンのモードはp5.p4に落ち着きそうです
p7でも問題無さそうですが、なんかイキってる感出そうなんでw