黒城(クロキ)さんが投稿したグランツーリスモ7・大型アップデート・首都高バトル・PS5に関するカスタム事例
2025年11月15日 12時49分
昔はそれほど車にこだわってませんでしたが、グランツーリスモで遊び始めてから、車に興味を持ちました。 西部警察世代なので、マシンX、マシンRS,スーパーZなどが好きで、グランツーリスモシリーズでの愛車はR34 V-specⅡ nur。ひたすらR34。 現実は、ダイハツの軽自動車を乗り継いでいます。 18歳で免許を取って以降、ミラを2台乗り継いで、ムーヴカスタムは現在で3台目です。
2025年11月15日(土)
グランツーリスモ7が12月4日(木)に、有料コンテンツとしての大型アップデートがある。
24時間耐久レースなど、かなりたくさんのレースと、コースも幾つか追加されるようだ。
はっきりとはわからないが、車も幾つか新たに追加される中で、どうやらマインズのR34がやっと入ってくるみたいだ。
今頃追加されるのは遅いのだが、まあ無いよりは全然良い。
他には、レーシングドライブAIのソフィーも、Ver.3にアップデートするようだ。
現実では、本格的なカスタムは金がかかるので、車内のドレスアップ程度しかしていないが、ゲームではどれだけチューンしようがリアルマネーが必要ないので楽しい。
カスタムパーツも少しあるし、カーリバリーが充実しているのでデザインするのも楽しい。
有料コンテンツなので、幾らぐらいになるのかわからないが、ぜひ購入して遊びたい。
実はこっちが本命かもしれない。
2026年2月26日(木)に発売との発表がされた、20年ぶりの新作!
「首都高バトル」
PS5のみでの発売。
グランツーリスモ7は、ルールとマナーを守って走るドライビング・シミュレーターだが、首都高バトルは仁義なき戦い。
相手を壁にぶつけようが、ラインブロックしようが、後ろからミサイルしようがやりたい放題。
とにかく登場するライバルたちに勝てば良いゲーム。
龍が如くシリーズの舞台、神室町(歌舞伎町)は、実際の歌舞伎町に行っても普通に歩けるほど遊び倒したが、首都高バトルも、それに近いくらい首都高速をゲーム内で走った。
20年ぶりの新作。期待したい。
R34乗りの迅帝とか出てくるのかな。
