ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例

ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例

2021年01月29日 19時34分

ワンオフもぇ~♪のプロフィール画像
ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

昨年は一年間で、300km位しかビートに
乗りませんでした。

新型コロナウイルスでの外出自粛が主原因です。

年末に銀行廻りで乗った時にエンジンが愚図る不調を感じることに。

アイドルは問題ないようです。

吸気,燃料,圧縮,点火,排気と少し頭の中でトラブルシューティング。

圧縮と排気は除外しても良いと考えます。

燃料の補給は、昨年の5月なので、変質もギリ大丈夫かな。

燃料ポンプの動作もとりあえず置いておくことに。

エンジンの燃焼を間接的にチェック出来る点火プラグの状態を面倒ですが実施しました。

結果は、くすぶりの発生も無くコンガリ良い感じかと。
少し燃料薄めな色とも判断出きるのか?

とココまででビートの不具合項目で手っ取り早く思い浮かぶのが、燃料ポンプの不整脈。

シビックのリコール対策品の手配をしようか?との考えが頭のなかでグルグルグルグル。

ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

と、一ヶ月経った昨日 ふと症状の原因に思い当たることが浮かびました。

エアクリを随分長い間メンテナンス(交換)してないに気付きました。

オープンタイプのエアクリに改造して、23年経過。

PCで管理しているメンテのExcelを確認すると、これまででエレメント交換したのは、一度だけ。
1998年9月から3年半 19000km使用した2002年3月。

で、それ以降の交換もなく19年。
約35000km付けっぱなしでした。

ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

現在、区画整理事業での仮住まいの借家なので、ビートやバイクの部品は貸しコンテナ倉庫に保管してまして、本日クリニック受診の帰り道に寄って、ストック品を回収してきました。

寒波来てるのと、ロールケージを1点外したりと作業時間が掛かるので、後日作業予定です。

ホンダ ビート30,561件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

メタルかな〜加速時だけなんか嫌な音する…やだなぁ

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/09 11:52
ビート PP1

ビート PP1

2025/09/30(sep30,2025)道の駅匹見峡にて☺️

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/10/09 04:42
ビート PP1

ビート PP1

今日はこのプレートの加工穴を開けて使ってないビートのクランクプーリー元々空いてる穴にM5のタップを立てて加工したプレートと合体E07A専用の全円分度器の完...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/08 22:53
ビート

ビート

タコメーターの動きがおかしかったのと、ELメーターの高周波音が気に入らず、コージーライツさんにてOH依頼。タコメーターの針がスムーズに動いてます。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/08 19:42
ビート PP1

ビート PP1

夜な夜な少しでも進めてますダッシュボード…所々が経年劣化、硬化して割れてます補修、洗浄のためバラシます割らないようにと緊張(*_*)今や部品無いでしょうか...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/08 12:49
ビート PP1

ビート PP1

平日早朝の田貫湖。気温は18℃、寒くも暑くも無くちょうどいいです。こちらでコーヒーブレイク。次回はお弁当持参で。湖面に綺麗な逆さ富士。あと1ヶ月後には紅葉...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/10/08 11:01
ビート

ビート

皆様っ😆💗お元気ですかぁ😉??今回は忙しかった9月の出来事から10月始めのお話ですっ☺️💞💖最後までどうぞお付き合い⭐よろしくお願いしマウス🐭🏵️前回の投...

  • thumb_up 174
  • comment 59
2025/10/08 09:00
ビート PP1

ビート PP1

2025/09/30(sep30,2025)深入山にて☺️②

  • thumb_up 121
  • comment 0
2025/10/08 04:53
ビート PP1

ビート PP1

コネクター入れ替えて電源取り直しただけと言う。。。。動作確認大事。あとは何処に埋めるか……余ったと言うか…使わなかったセンサー類は全部予備で保管やね。(≧∀≦)

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/10/07 19:35

おすすめ記事