デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・MARTINI・スロットルセンサーに関するカスタム事例
2025年10月20日 08時00分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【ストックしておいた、他の新品スロットルセンサーを変えてみる🤔】
すんなり終わる作業のはずが、まさかのエラー発生により、元の中古品に戻す事になったバキュームセンサー👀
なんだかんだで周りは暗くなってきて、この有様😱💦
ライト🔦を点けて、作業を続けます。
新品スロットルセンサーの方も原因かもしれないと思って、ストックしていた他の新品スロットルセンサーも交換してみます👍
こちらの作業は、アホみたいに何度も交換しているので、センサーを留めるボルト🔩だけは落下させないよう注意⚠️して進めます👀
こちらのOEM製品のスロットルセンサーも、0°以下になると途端にアラートを上げてくるので、慎重に調整して0調整完了👍
その結果はと言うと…
アイドリングはめっちゃ安定しているのですが、3000rpm以上は不安定で、上げられない状態…でした😢
一旦、この日はここまでにして、終わりにしました🚗💨💨💨
#LANCIADELTA #integrale16V #MARTINI #スロットルセンサー #lanciatester
なんだかんだで、こんな感じで周りも暗くなってしまいました😱💦
この時間帯にココに居るのは初めてですが、なかなか夜景も悪くない❓❗️🤔
そんな事言ってる場合ではないので、作業を続けます👀
暗くなるのを一応想定しておいて良かったです。
100円ショップのLEDライトが大活躍👍
スロットルセンサーの0調整はできるんですが…
完調には至っていません😢
ランチアテスターを、こんな暗い時間に使ったの初めてですが、しっかりバックライトが点いているので、暗い所でもモニターの情報を確認することができます👍