フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例

2023年09月14日 20時55分

Shinのプロフィール画像
Shin日産 フェアレディZ Z33

20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

Z33のボンネットインシュレーター…

何故か…無い。

Z32同様、Z33のエンジン放熱量、半端無いです。

加えて赤ボディなので、炎天下の走行はボンネット上からは紫外線攻撃。ボンネット下からは放熱攻撃を受ける事になります。

色褪せさせる為にインシュレーター無しにしたって言う様なもんです。😓

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

大切なZなので、熱害による色褪せなんて勘弁です!✋

純正で装着しないのなら、社外品でも構わないので、インシュレーターを自身で装着する事にしました。

1号機の奴は静音と断熱効果の両方を兼ねた素材のインシュレーターですが、今回、2号機に貼るインシュレーターは遮熱を主にした商品です。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

ボンネット裏掃除→エンジン養生→インシュレーター貼り付け。

インシュレーターは、裏面に糊が付いてる遮熱シートです。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ボンネットの骨があるので、バランス良く上手く貼るには中々に難しい施工でした。

でもこれで、随分とエンジンの熱からボンネットの色褪せを防ぐ事が出来ると思ってます👍

しかし…何故日産はZ33にボンネットインシュレーターを張らないのか?🤔不思議です。

コスト削減ですかね?🙄

それとも必要無いと感じてる?

もし、後の考えなら間違ってます。

誰が何と言おうとそれは違う。

現に1号機のボンネットは、夏でもボンネットの上にエンジン熱が殆ど上がって来ない。👍

だから今でも色褪せ等皆無でとても美しい。🤗

ボンネットインシュレーターのお話でした。

次回は、ボディ磨き編です♪

日産 フェアレディZ Z3342,434件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

千里浜なぎさドライブウェイに行ってきました😃フツーに走れるスゲー!✨行くまでは「ちさとはま」だと思ってました💦ザザーン🌊波音をお楽しみ下さい🌊こんな感じで...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2025/10/08 14:31
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

どーだ‼️磨いたぜ‼️

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/08 13:55
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今年も金木犀の時期がやってまいりました友達の家の金木犀の木がほんとご立派

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/10/08 10:55
フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

会社引けてから、峠を一本流して帰宅という繰り返しを楽しんでおります峠を走った後、駐車場に入って少しの間黄昏るのも好き

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/08 03:25
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

時差投稿📸です💦8月のKUHL大感謝祭にてPLフィルターでいい感じに撮れました📸少しだけ富士山コラボ📸急いで撮ったからややピント甘め💦ほぼ雲隠れ富士山🗻一...

  • thumb_up 137
  • comment 0
2025/10/08 02:15
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

夜中1人ドライブ星を見に行くが雲で何も見えなかった🤦‍♂️ちょっと前にホイールとタイヤを注文。納期は来年2月。長い、楽しみ、長い、楽しみ、長い、楽しみ、楽...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/08 00:51
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

シートレール届いたので早速組み立てやってて気付いたのがもうシートレールの組み立てはしたくないです。六角と12mmのソケットでなんとか組み立てました。純正シ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/08 00:32

おすすめ記事