フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例

フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例

2019年12月26日 09時44分

あきのプロフィール画像
あき日産 フェアレディZ Z33

初めまして❗ フェアレディZ歴はまだまだですが。 基本的にはパーツ加工やオールペンなど、DIYでコツコツ仕上げながら楽しんでおります! よろしくお願いいたします(^-^) アップガレージブースにて、『2020年 東京オートサロン』に出展することができました(* ´ ▽ ` *) YouTube始めてみました(笑) https://www.youtube.com/channel/UCBFnMfLkbtnZYuAoNQxjCog

【流れる…シーケンシャル・ウインカー作成♪】

さてさて…オートサロン準備に慌ただしい最中ではありますが…(^_^;)

ちょいと、DIY記録をアップしておきたいと思います!

今回は、流れるウインカー…シーケンシャルウインカーを装着してみました(⌒‐⌒)

オートサロン出展用ってネタじゃなかったんですけどね(笑)
決まる前から、興味で作ってました(^_^;)

ネタ自体は、11月には取り付けていたんですけど、なかなかアップできなくて( ̄▽ ̄;)

フェアレディZのリヤウインカーを何かできないかなぁ~って前から考えてはいたんですが。
ただ『普通』じゃつまらないなって事で、違う車種のパーツを取り入れてみようと思ってました(^_^;)

違う車種っても、やっぱり自分は………フロントに合わせて、RX-7しかないっすねぇ~("⌒∇⌒")(笑)

ってなわけで、考えてみたのと、フィーリングで使用するものを決めました!

流用に使うのは、『RX-7 FD3S』前期のフロントウインカーです!

形やサイズ的に、これを選びました!
2000円なり。
アップガレージさんのわけあり品コーナーは宝物やね!(笑)

しかし、これのままでは後ろ側がさすがに大きいので、加工します。

まずは、殻割りを実施!

そこから、ざっくりと余分な部分を切り落としていきます!
削ぎ落とした部分の補修をする為、FRPを塗り込み⇒パテを盛って成形します。

そして、マッドブラックで塗装します(^-^)

次に、使用するシーケンシャルウインカーの準備になります。
これは、既製品を使用します!

この製品が、流れ方もきれいで気に入ってます(^-^)

さて、これを2本ずつ並べて組み込みます。

光量が足りなくて嫌だったので、2本使用します!

光量を気にした理由の1つとしてですが…。
このままのクリアレンズだと、取り付けた時に、すごくウインカーが主張してしまいます( ̄▽ ̄;)
出来れば、存在は控え目にしておきたいので、レンズにフィルムを貼ります。
比べると、ダークなレンズになりましたね( ・`ω・´)

これをコーキングして、カバーを閉じれば、完成です!

では、車体に取り付けてみましょう!

取り付け自体は、ボルト固定。
配線も元々、分岐してあったので、接続するのみです(⌒‐⌒)
取り付け完了!

レンズをスモークにしてあるので、ウインカーが主張し過ぎないように出来てるかな(^-^)
そんなに違和感ない…はず!?(笑)

動作確認してみると……
よしっ!ちゃんと流れますな( ・`ω・´)qグッ

フロントに続いて、リヤにもRX-7を取り込んでみましたな!(笑)

やっぱり、他車流用ってのは楽しいし、ワクワクしちゃいますわヽ(*´∀`*)ノ

スイスポの魂は引き継がれている…気がしますな!?(笑)

フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
フェアレディZのシーケンシャルウインカー・RX-7・流用加工に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
日産 フェアレディZ Z3342,102件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

バッテリーの配線作るのに新しく買った工具。以前オーディオを組んだ時に買った工具は4AWGまでしか対応していなかったので新しく買った。Amazonが都内一部...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/29 11:55
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

カバーライトを洗濯します。洗う物では本来ない。真似するなら自己責任でね。内側に砂とヒョウ柄のナメクジが大量に付着してるんですよね。ナメクジは写真無いけど察...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/29 08:32
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

いつもいいね👍やコメントありがとうございます😊とりあえず『サイドデカール』と言うことで‥‥Zはどの型式もカッコイイしどの型式のオーナー様からも溺愛されてる...

  • thumb_up 183
  • comment 12
2025/07/29 06:39
フェアレディZ Z32型

フェアレディZ Z32型

ジャイアンリサイタルを解消すべく中間の取り外ししたはいいのだがクラックがすごい伸縮性がなくなり高周波振動に耐え切れず縦横無尽に走るクラック中身は一見なんの...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/28 22:26
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日は暑い中ドリフトしました♪10分1ヒートで10時から3時まで走りましたがちょうど良い感じでした

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/07/28 22:25
フェアレディZ HZ33

フェアレディZ HZ33

屋根開けて走れない季節なので早く涼しくなって欲しいもんですね最近オープンの最後のガチャンが閉まらず悩みの種

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/28 22:06
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

こんばんは🌉久しぶりに福島を訪れて1泊2日で775km走ってきました🚗フォロワーさんに逢いに行くのが今回の主目的ですが、前半は気ままな単身ドライブです🤗何...

  • thumb_up 373
  • comment 44
2025/07/28 21:59
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

友達と大瀬崎の方までドライブ。残念ながら富士山は見れなかった足を伸ばして龍宮窟まで、そんで、道の駅開国下田みなとへ暑かったが、風が気持ち良かった。

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/28 21:58
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

黒車体なのでサイドマーカーにスモークフィルムを貼りました。Zのロゴが見えやすくなりました。フィルムはタンスの肥やしだった10年物でしたが無事貼れました(笑...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/28 21:39

おすすめ記事