A6のA6・Audi・DIY・洗車・デッドニングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
A6のA6・Audi・DIY・洗車・デッドニングに関するカスタム事例

A6のA6・Audi・DIY・洗車・デッドニングに関するカスタム事例

2021年07月04日 21時52分

giyaのプロフィール画像
giyaアウディ A6 2.8 FSIクワトロ

いきなりフォロー、コメントすごくします笑笑 気を悪くさせたら申し訳ないです🙇 イジるのは得意ではないですが、洗車に関してはすごく自信があります🫧 デッドニングの方も、ちょいちょい挑戦しています😊 ☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️ ドイツ車?アウディ? に関してかはわかりませんが、走行音が気になるのでちょくちょくやってます😕

A6のA6・Audi・DIY・洗車・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

なんとなく、デッドニングまがいなことをしてみようと思い、エーモンの音楽計画のインナーパネル用静音材と、アウターパネル用の吸音材、スピーカー用スポンジと、テキトーに材料を調達。(写真撮るの忘れた)

A6のA6・Audi・DIY・洗車・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

試行錯誤の末ようやく内張剥がし成功。
内張固定用ネジは3箇所でした☺️
どのサイト探しても、A6の情報が無かったため、恐る恐る作業開始。
ネジを三箇所外したら、カーテシーランプと、赤ランプを外して、あとは内張をしたから突き上げる感じで
「どす!どす!」と、叩いたら簡単に外れた。

A6のA6・Audi・DIY・洗車・デッドニングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ビニールで覆われてると思いきや、水密性が恐ろしく高く設計されていた!
さすがアウディ上級クラス!
ビニールがない代わりに、左下の丸部分はBOSEのスピーカーの低音を独自設計された構造の反響器?みたいなやつで完全にアウターパネルとインナーパネルを分けていた。
右側の丸は取ろうとしたが恐ろしく吸着していたため諦めた☺️
やってみた感想は、ぶっちゃけA6以上のグレードはドアパネルのデッドニングは必要なく感じる。あくまでも趣味の一環ならやる価値はある。
コストのかけるところが素晴らしく感じた。

アウディ A6 2.8 FSIクワトロ81件 のカスタム事例をチェックする

A6のカスタム事例

A6 3.0 TFSIクワトロ

A6 3.0 TFSIクワトロ

流行りに乗らなきゃいけない気がしてアバントではないねんけど(笑)

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/09/10 22:28
A6 3.0 TFSIクワトロ

A6 3.0 TFSIクワトロ

毎日毎日あちーっすね(^o^;)皆さん生きてますか?僕は死にかけてます(笑)僕の家のとなりが中学校と小学校なのですがこんな日差しこんな気温でも部活やってた...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/07/13 15:51
A6

A6

起承転けつ

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/07/01 16:48
A6

A6

13日の金曜日に・・・違和感🥷やっぱり心臓でなく左足をバチスタ手術復活💮✕✕✕

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/06/18 00:33
A6

A6

6の6の日🍥ミトスブラックメタリック

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/06/06 09:14
A6

A6

六想転生まだ姿を消す事も攻撃を回避する事もできません*今日は熱かったですね😵

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/05/20 15:23
A6 2.0 TFSIクワトロ

A6 2.0 TFSIクワトロ

去年の今頃

  • thumb_up 185
  • comment 6
2025/05/07 04:40
A6

A6

テカ駐

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/04/26 23:12
A6

A6

桜夜桜楽しみ

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/04/12 18:33

おすすめ記事