レヴォーグの10年目に突入・これからもよろしく・大規模改修・ラッピングシートの弊害・最低なショップに関するカスタム事例
2025年08月04日 05時32分
車いじりと愛車の写真撮影が趣味のオヤジです! 多くの車好きの皆さんと繋がれたらと思います! 無言フォローはお許し下さいm(_ _)m 2021.4.4 ピックアップ初選出されました! 2022.1.11 カーチューン公式Xに過去車のエスティマが掲載されました!
CTの皆様!ご無沙汰してます🫡
早いものでレヴォーグとの生活も今月で10年となりました!
新車で購入後これまで大きな事故やトラブルもなく共に歩んで来れて幸せでした😆
10年経っても今だにレヴォーグ眺めながら一杯🍺やれる位大好きです😍
これからも末永くよろしく👍🏻
っと言う事で10年目突入に合わせて大規模改修で入院中です🏥
盆明けまで塗装ブースが相棒の居場所です😁
既にトレードマークのカツラは剥ぎ取られツルッパゲ状態です…🤣
ルーフにはこれまで2枚のラッピングシートをトータル9年以上貼ってましたが…
ラッピングシートのノリに塗装が侵され大きなシミとなってしまいました…😨
5年前に最初のシートを剥がした時も多少シミがありましたが、その何倍も大きなシミになってました💦
画像はクリアを剥いだ状態です!
分かり難いですが赤丸部分に大きなシミがあります…😱
ルーフ部分はエイブリィ・デニソンの高級シートを使ってましたが…
シートが3Dマットカーボンだった事も伴い剥がすのに途中からカーボン柄に合わせて裂けてしまい可成り大変だった様です…
こちらはAピラーから伸びたフロントフェンダーの根本部分です…
ここは貼ってまだ3年ちょっとですが…
やはり変色が目立ちます😰
シャイニングスピードのフェンダーの為、新車工場での焼き付け塗装でないので色あせが顕著に出たのではないかとお世話になってる板金屋の社長が言ってました…😓
環境によって様々なので一概には言えませんが…
ラッピングシートは剥がした後に完全に元通りの塗装状態を望むのであれば屋根付き駐車場で2〜3年位が限界と感じました…
フォロワーさんで昨年ラッピングシートを剥がした方も全く同じこと言ってました…
因みにピラーからルーフサイドに掛けては住友3Mの艶ありブラックでしたが2年目でシミでボロボロでした…
あと余談ですが…
左側のフェンダー部分のラッピングシートを剥いだら…あらビックリ😱
グラインダーで削られたと思われる鉄板むき出しの状態が現れました💦
ラッピングの施工時に業者がミスして鉄板を変形させてしまい修正した跡の様です…
諸事情でピラー部分はルーフとは別の業者で施工しましたが…最低ですね😡
施工後に何の説明もなかったので今回剥がしてブッたまげましたよ…😱
本来なら大クレーム入れる所ですが、今回塗装の変色もあり一緒に補修するので穏便に済ませます…😤
「松本市 ラッピングシート施工」で検索するとトップに出てくるお店です…ご注意下さいね⚠️