アヴェンタドールの撮影会・子供たちへ乗車体験会はいつでも開催します。・文化の継承・自分にも出来ることをするに関するカスタム事例
2025年08月11日 00時43分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
先日撮影してくれた写真を頂きました!
Kさん、素敵な写真ありがとうございます🙇♂️
チェッカーフラッグ?チェス盤?っぽい柄のビル?ホテル?
窓に裸のオッサンが見えたらしいꉂ🤣w𐤔
自分は見えなかったがwww
平日の夜に屋上で集まり何事か?と思ったのかな?www
街で撮ってもらってると、家族で歩いてる子供たちが寄ってきてくれるので、すぐ乗車体験会を開催します😊
して、なるべくドアの開閉から体験してもらうのを最近心掛けてます🎶喜ばれるので🎶
昔、乗れなかった頃に自分がしてもらって嬉しかった事を思い出して感謝しつつ、
なんとか自分が乗れたので、次はそれをする番です!
成功者では無い自分にも、出来る事かなと。
次の世代へ
そして、すっかり諦めてしまってる大人へも、コツコツリセール意識の乗り換え実績でローン通れば、結構乗れちゃうので、諦めず頑張って乗りましょう活動を🎶
ランボルギーニへの夢、憧れの文化を継承活動!
今後の自分の為にも必ず繋がる😊
写真も、カメラマンそれぞれ、撮り方、色彩に違いがあって、新しい発見がその都度あるのが楽しい🎶
自分じゃこの角度の良さに気づかなかった…とか結構いつも発見がある😊
何事も、ほんと見え方、捉え方、目指す方向も、ほんと千差万別!
そんな中で、仲良くしてくれる、刺激を与えてくれる仲間に感謝☺️