SクラスのW222 Sクラス・AMG・オフ会・Mercedes-Benzに関するカスタム事例
2025年05月29日 01時01分
MBZfreaks備忘録 第三弾これで最後です。
画像は来てくれていたキッチンカーで買った鮪バーガー。
味は大変美味しかったです。
しかしまぁ、イマドキは祭りの出店もこういうキッチンカーもやたらと高くてなかなか手が出ない昨今です。
胃袋的には食べなくても余裕でしたが、せっかくこのイベントに来てくれたんだしって思って義理で買った感じ。
これ1個で950円です。どう思います?
メルセデスのオーナーなんて皆さんお金持ってるとは思いますが、コスト意識もしっかりしてる人が多いんじゃないかと思ってます。
果たしてこういう単価に価値を見出す人はどれだけ居たか。
アワード発表の1幕。
この車輌は知人をお誘いして来てくれた訳ですが、アワードかっさらっていっちゃったw
これは言わば70年代のSクーペにあたる車なんですが、メルセデスのクーペはこの時代からリヤウィンドウが下がって、横一面開くってのは伝統的な造りだったんだなぁって気づきがありました。(この時代は三角窓があるけど)
帰り際、SHOさんに声かけて並べて撮らせてもらいましたw
本当はこれ、221乗ってる間にやりたかったんだけど、街中じゃ遭遇できなかったんだよね。
勝手に親近感あるジミーさんともコラボ
自分的には好きなカット
内装は全く同じ仕様です。
ジミーさんはこのカットが1番気に入ったらしい。
最後にhiraさんがいつの間にか撮ってくれていた愛車の1枚を。
全体的に、いちショップが開催するイベントっていうレベルの規模感じゃなかったなーって感じでした。
言わば、イベント運営なんてまるっきり素人の町の車屋さんができる限りの事をやったのが今回のイベントって事を忘れちゃいけない。
終わってから不満の声もあったみたいだけど、自分としてはなかなか見られない凄い車が沢山見れたし、今までSNSだけのやり取りだった方とご挨拶できたり、大変楽しめました。
次回があるのないのかもわかりませんが、主催・運営の皆さんには感謝です。
参加された皆さんもお疲れ様でした〜!