シルビアの盗難対策・盗難防止・DIYに関するカスタム事例
2024年10月10日 08時20分
2011年、高3から乗りはじめたS14🚗 ストリート、峠、サーキット、DIYを楽しみ2019年に一時抹消。 30代に入り、仕事も落ち着き家庭を持ったので、ドリ車から街乗り車に戻す為の備忘録投稿をしていきます🐶
【ドリ車から街乗り車にする為の備忘録🐾】
◾️Works Bell クイックリリース
ラフィックス2 キーロックシステム +e
作業効率UP、カッコ良さ、盗難対策から購入😎
取り付けは六角レンチで簡単に取り付けできます💡
運転席下の配線作業もしやすくなり、自室にハンドルを飾れて大満足🥰
一方、パイプレンチかシャコ万で挟まれてしまうと、簡易的なハンドルが作れてしまうので、単体での盗難対策力はイマイチかな?☹️
(私の車はミサイル過ぎて盗難対象外だと思いますが笑)
ボディカバー、監視カメラ、GPS、ECU外し、点火系燃料系の配線小細工などと複数併用することで、盗難対策になりそうですね👀💡
積車が入れない&牽引できない駐車場、縦列駐車も◎