N-ONEのDIY・カーオーディオ・デッドニング・コアキシャルスピーカー・メタルバッフルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのDIY・カーオーディオ・デッドニング・コアキシャルスピーカー・メタルバッフルに関するカスタム事例

N-ONEのDIY・カーオーディオ・デッドニング・コアキシャルスピーカー・メタルバッフルに関するカスタム事例

2025年10月10日 21時23分

kiyotaka@pp1のプロフィール画像
kiyotaka@pp1ホンダ N-ONE JG1

信州の真ん中あたりに生息しております。 ホンダ大好き人間でしたが、最近は雑多に様々なメーカーの車を乗り継いでおります。

N-ONEのDIY・カーオーディオ・デッドニング・コアキシャルスピーカー・メタルバッフルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スピーカーを交換しました

まずは完成した状態の写真

スピーカーはB2 AUDIOのRAGE65Xと言うコアキシャルスピーカーを使用

日本ではあまり見かけないデンマークのブランドですがアメリカの代理店経由でAmazon USAより輸入

コスパが高く良く鳴りそうなコアキシャルを求めて探し出しました

内張りをつければノーマルと見分けがつかないけど高音質であることを目指してるのと音のまとまりを考えてのコアキシャルです

ずっしりしたマグネットとでっかいツイーターが特徴的です

コーンは樹脂製ですがポツポツした表面でこれもあまり見ない仕上がり

インナーバッフルは背面がテーパー状のアルミバッフルを輸入

制振材はロシア製のお気に入りのやつで暫定的に軽めに貼ってあります

現状はパネルの穴すら埋めてません

まだエージングが進んでないしセッティングも全てフラットに戻した状態ですが、ツイーターが追加された効果で当然ながら今まで聞こえなかった音が出るようになりました
しっかりしたミッドと相まって線の太さを感じるサウンドです
経過が楽しみです

ドアの無駄な響きやちょっと締まりのないような感じがするのでデッドニングをやりすぎない程度にもうちょい増したいです

N-ONEのDIY・カーオーディオ・デッドニング・コアキシャルスピーカー・メタルバッフルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

交換作業ですがまずはインナーバッフルを仮で取り付けて内側の出っ張ったところをマーキング

N-ONEのDIY・カーオーディオ・デッドニング・コアキシャルスピーカー・メタルバッフルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これをそのままにすると背圧の抜けが悪いのでバッサリカットします

N-ONEのDIY・カーオーディオ・デッドニング・コアキシャルスピーカー・メタルバッフルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

カットした断面はタッチアップしてバッフルを取り付けた状態

バッフルの下の左右に穴があるのでパネルに穴あけしてここもネジでガチっと止めようと思ったけどねじ止めしないでも案外強固に固定されてるので今回はこのままにします

スピーカーフレームとバッフルの合わさる面は普段はこのような分厚いスポンジは貼らないのですが今回取り付けるスピーカーのフレームの精度が悪く当たり面が真っ平では無くて隙間が空きそうだったのでバッフル付属のスポンジを貼ってあります

N-ONEのDIY・カーオーディオ・デッドニング・コアキシャルスピーカー・メタルバッフルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

このバッフルは背圧が抜けやすいようにテーパーになりつつも純正同様に引っ掛けて取り付けできる素晴らしい商品

アルミに粉体塗装なので耐久性もあります

テーパー部に施された凸凹ティンプル加工でより背圧の抜けや抵抗の低減を狙ってるのでしょうか??

安価ですがこのような形状でアルミ製のバッフルは他では見たことがないのでとても良いです

ホンダ N-ONE JG121,009件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG3

N-ONE JG3

お題の提出です。BBSJAPAN/BBS/RG-F/ブルーブラックダイヤカット(BBD)RG3975.5J+454.2kg純正ホイールを深リムにしたようで...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/10/11 05:26
N-ONE JG1

N-ONE JG1

ちょっと佐野ラーメン食べに行ってきます

  • thumb_up 65
  • comment 8
2025/10/11 01:24
N-ONE JG3

N-ONE JG3

今回の話題に、このトップ画はあんま関係ないです😅この先2025年に何があった?っと振り替える番組があればきっとこのイベントが取り上げられること間違いなしで...

  • thumb_up 74
  • comment 1
2025/10/11 01:01
N-ONE

N-ONE

前から気になってたロアグリルカバーを装着しました😃ついでに家に余ってたアルミメッシュで剥き出しのコンデンサーを保護ロアグリルのここだけピアノブラックだと浮...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/10 23:30
N-ONE JG1

N-ONE JG1

スピーカーを交換しましたまずは完成した状態の写真スピーカーはB2AUDIOのRAGE65Xと言うコアキシャルスピーカーを使用日本ではあまり見かけないデンマ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/10 21:23
N-ONE JG3

N-ONE JG3

今年はModuloと無限のコラボになりました無限枠でエントリーをさせていただきました参加OKかどうかはあとから連絡があるようです勘違いでしたエントリーは完...

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/10/10 18:39
N-ONE JG1

N-ONE JG1

丸目コラボ😊

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/10 14:59

おすすめ記事