スイフトスポーツの和歌山・岩国・フェンダー大百科・ドライブに関するカスタム事例
2025年06月15日 12時49分
おはようございます🌄
朝からドライブです✨️
朝からB'zのお二人に会いに行ってきました(^^)
いやぁTAKが元気そうで良かったです✨️
薄々感づいてるとは思いますが、カカシです。
松本さんが体調不良とのことで少し心配です。
ただの体調不良ならいいんですが、ああ見えてなんだかんだお年ですし…
ところで皆さんはB'zの曲、何が好きですか❓️
僕は、さまよえる青い弾丸やピルグリムが好きです🎶
行き道の道中にあった福豊ダムに寄りました🚖
奥にある橋はしゃくなげ大橋と言うそうです。
AQUOS R9 proの最大望遠で撮影してみました‼️
ちなみに拡大しなければこんな感じになります。
それで気になったのが赤丸で囲った部分なんですが、なんだかぶくぶくしています😊
もしかしてダム穴🕳️ってやつか🤔
っと思ったら全然違うものでした💦
金魚飼ってた人ならわかると思いますが、要するに超巨大ぶくぶくです‼️
ナンバープレートがたくさん検出されたので引っ張って遊んでみました☺
そしてお題のフェンダーです。
チャージスピードの純正サイズになります。
持ち比べると純正よりやや重い気がします。
つまりこれを装着することにより若干の重心アップが望めます(^^)
真横から見るとこんな感じであります‼️
GReddy エアロキット スマートフェンダーも付けています☺
ちなみにこの製品完全プラスチック製です✨
この状態でしっかり車検対応です‼️まぁそこそこお高いですが…