スイフトスポーツのオーバーシュート・過渡応答改善・IAT管理・K14C・インテークパイプ実験に関するカスタム事例
2025年11月21日 20時22分
ニッチで需要のない一部の人が喜びそうかも知れない弄りをしています🔩 素人故の紆余曲折をお楽しみください😊 お気軽にフォロー、イイね、コメント、ご質問、アドバイス、ツッコミなどどうぞ 👍 ⭐️画像だけあげて後から文章編集や画像追加する場合があります、少し置いて見直すのをお勧めします 🌟今後の予定 ・デッドニング(リアドア\タイヤハウス他) ・Aピラースピーカーバージョンアップ ・謎い電装系自作 ・MOMOステ革張り替え(notカバー) ・レザークラフト
吾輩は
管である
保持は
まだ無い
インテークパイプのレイアウト考察及び
IAT下げ実験
走行時で純正時より-5℃近くを達成
分割多めにしてヒートソーク対策
停車時10分アイドリングで22℃からゆっくり上昇
停車から動き出してのIATの下がりが格段に短くなった
外気温7℃ 天候雨でIAT12〜15℃を推移
ステー制作まで結束バンドで仮止めします。
あとブースト計、オーバーシュートが1.1に戻りました
純正時はオーバーシュート時間長かったのがこの変更で一瞬で済んでます
過渡応答の改善
ロングタームFTがどうなるか楽しみ😊
